最新更新日:2024/05/31
本日:count up140
昨日:84
総数:755830

4月16日のふりかえり(3年生)

 4日目がおわりましたね!ホームページにかいてあるべんきょうのポイントをいしきしながら、学習がすすめられたでしょうか。

先生たちはというと、朝に言っていた通り、花だんのせいびをしてきました!
朝はざっそうだらけだった畑も…、こんなにきれいになりましたよ。用む員さんにも手つだっていただきました。畑だけでは少し足りないので、いくつかプランターにも土を入れました。早くみんなといっしょにたねをまきたいなあ。

さて、今日のクイズは畑をたがやすこの写真から!先生や用む員さんがつかっているきかいは、なんという名前でしょう。答えはまた明日!
(ちなみにきのうの夕方の鉄ぼうの問題の答えは、1まい目が逆上がり、2まい目が地球回りでした!わかったかな?)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木) ふりかえり (のぞみ・あおぞら)

朝の問題の答え合わせです。

長いはりとみじかいはりをよく見て、時計をよむといいです。
きそく正しく9時にはねましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)ふりかえり 2年生

 きょうの学しゅうは、どうでしたか。

生かつでの「ぱっちんガエル」は、うまくつくることができましたか。おうちの中には、ぎゅうにゅうパックのほかにも ダンボールや ラップのしんなど こうさくできるざいりょうが たくさんあります。学校が休みのあいだに いろいろなものを こうさくしてもたのしいですね!
 

さて、きょうのクイズです!
あいているますに すうじをいれましょう。となりどうしのますをたして、こたえを上に かきます。下のますからじゅんばんに やってみよう。こたえは あしたのあさに はっぴょうします。

あしたも おたのしみに〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4がつ16にちの ふりかえり(1ねん)

画像1 画像1
 きのう、きょうと えんぴつで じぶんの なまえを かいたり、せんを かいたりする がくしゅうが つづいて いますね。
がっこうで ならった ただしい えんぴつの もちかたは、おぼえて いますか? ただしい えんぴつの もちかたを つづけて、かっこよく じを かけるように なると いいですね。

 きょうの 4じかんめは、おんがくの がくしゅう でした。こうかや、じぶんの すきなうたを うたったことと おもいます。
おんがくの きょうかしょの 74〜79ぺえじには、いろいろな 「にほんのうた」が のって います。ほいくしょや ようちえんで うたった うたも あるかも しれませんね。おうちの かたも しっている きょくなので、おうちのかたと うたって みても いいですね。
 
 こんしゅうも のこすは あしたのみに なりましたね。あしたも、がんばりましょう!

【6年生】 4月16日(木)朝の巻

画像1 画像1
 

4月16日 今日の予定(5年生)

画像1 画像1
 5年生のみなさん、おはようございます!
 臨時休業4日目です。
 自分で学習を進めることにも、慣れてきましたか?
 時には気分転換に、外に出て、新鮮な空気を吸うのもよいですよ。
 でも、人との接触は極力避けて、外出後は手洗い、うがいをしっかりと行いましょう!
 今日も一日元気に過ごしましょう。

 昨日のクイズの答えです。
 東北地方の県の中で、最も面積が大きいのは、岩手県でした。

4月16日今日の予定(4年)

みなさん、おはようございます!体調をくずさず元気でいますか?

休業日が一週間延びましたが、必要のない外出はさけ、家の中ですごしましょう。
今日も計画的に学習が進められるようにがんばりましょう!

4月16日(木)  今日の学習予定(3年生)

休校4日目です。
家で、計画(けいかく)にそって学習を進める生活にもなれてきたかな。
今日は天気がよさそうなので、先生たちは理科で育てる植物を植(う)える花だんを整備(せいび)する予定です。草をとったり、土を入れてたがやしたりします!

4月16日今日のよてい(のぞみ・あおぞら級)

 おはようございます。きょうは、こくごで音どくをかだいに出しています。ゆっくり大きな声でよんでみましょう。さいしょからうまくよめなくてもよいのです。まい日くりかえしよむうちに、すらすらよめるようになりますよ。


 きょうは、とけいのじこくをよむもんだいを出します。ちゃんとよめるかな。こたえは、「きょうのふりかえり」でおしえますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)よてい 2年生

 おはようございます♪

学校のはたけのそばに、たんぽぽがさいていました。
10日に1くみ・2くみも、そとにはるさがしに出かけたので、
見つけた人もいるかもしれませんね。
ホースのすきまから、たくましくさいていますね♪

すこし先どりですが。。。
こくご「たんぽぽのちえ」を読んでみてください。



たんぽぽが、いろいろなすがたに へんしんするおはなしですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
4/29 ●昭和の日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019