最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:249
総数:756967

4月17日 今日の予定(5年生)

画像1 画像1
 おはようございます。
 臨時休業が始まって5日目です。
 今日で1週間が経ちますね。

 「古典の世界」では、自分が選んだものを見ずに言えるようになってきていますか?
 今度みなさんに会ったときに、すらすら言えるようになっているのを楽しみにしています。
 今日も1日楽しみながら学習に取り組みましょう!

4月17日今日の予定(4年)

 みなさん、おはようございます。早ね早起きしていますか?

 さあ、今日も1日、楽しく学びましょう。
 5限の国語のワークシート6番は、学習のまとめとして学校で使うので、やらなくてもいいです。


画像1 画像1

4月17日(金)今日の予定(3年生)

おはようございます。
今日で休校5日目。
体調(たいちょうは)は大丈夫(だいじょうぶ)ですか?
1週間、計画にそって自分で学習を進めるのは大変だったと思います。
あと一日がんばりましょう。
明日からの、土曜日と日曜日は少しゆっくりできますね。

先生たちは、昨日、畑をつくったり、プランターを運んだりしたので少し筋肉痛(きんにくつう)です。
ですが、今日もがんばります!
今日は、社会科の勉強に向けて宮野小学校校区の大きな地図を作ろうと思います!
では、今日もがんばりましょう。

4月16日(木)の問題の答え

画像1 画像1
昨日の問題の答えです。

米づくりに使う機械(きかい)も紹介(しょうかい)します。
宮野小学校の近くの田んぼで、はたらいているところを見たことがある人もいるのではないでしょうか。

4月17日(金) 朝 (のぞみ・ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

今日は、音楽の学習もあるので、けんばんハーモニカのゆびのつかいかたについてです。
写真のように、ゆびをおくとよいでしょう。タンギングに気をつけて、ふいてみましょう。
生活科で、学校探検がありますね。学校クイズです。この場所はどこでしょう。
答えは、ふりかえりの時間に。また見てください。

4月17日(金) きょうのよてい 2年生

 おはようございます!

きのうのもんだいは たしざんをつかった すこしむずかしいもんだいでした。2つとも とくことができましたか。こたえはしゃしんをみて かくにんしてくださいね。(3まいめのしゃしんを みよう。)

きょうの学習では、けんばんハーモニカで「こいぬのマーチ」をえんそうします。1年生のときに えんそうしましたね。音がくのきょうかしょを 見ながら、えんそうしてみよう。おうちの人に えんそうを きいてもらってもいいですね♪

では、きょうも1日「すまいる」でがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日きょうのよてい(1年)

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん、おはようございます。きょうは、「きんようび」ですよ。げつようびからきょうまで、がんばってきましたね。はりきってとりくもう。

 まずは、「えいご」ではない、にほんごの「がんこちゃん」。つづけて、「パンタくん」。おたのしみに。

 こくごのきょうかしょをじゅんびして、「いいてんき」をおんどくしよう。なんかいもれんしゅうして、「おんどくカード」にきろくしよう。きろくがたまるとおんどくがじょうずになっていくよ。「えだけにっき」は2かいめ、どんなできごとをかこうかな。

 プリントにはじめてかく「すうじ」、たのしみですね。

 「おてつだい」で、きょうもいえのひとにほめてもらいましょう。


 1しゅうかんのおわり、きょうもにこにこげんきにすごしましょうね。

 
 

 

【6年生】 4月16日(木)夕方の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月16日の振り返り(5年生)

画像1 画像1
 5年生のみなさん、臨時休業4日目も計画的に学習を進めることができましたか。
 学校では、臨時休業の延長に伴い、27日からの学習計画の準備を進めています。
 そろそろ時間の使い方に難しさを感じているのではないでしょうか?
 家で過ごすことが多いからこそできること、ファミボラにも積極的に取り組んでみましょう!
 洗濯物を干したり、洗い物をしたり…。

 簡単なことでよいのでやってみよう!

4月16日のふり返り【4年生】

 みなさん、元気ですか?今日も、充実した1日になりましたか?「白いぼうし」の松井さんは、どんな人物だったかな?
 昨日の「かんさつ力チェック〜野菜へん〜」の答えを発表します。「パプリカ」と「ピーマン」の区別はついたかな?
 今日は、脳トレ第二弾「まちがいさがし〜中級へん〜」をしょうかいします。脳トレは、つかれた脳を活性化させるそうです。ぜひ、チャレンジしてみてください。
 学校では、トイレのかいしゅう工事が進んでいます。みなさんが今度登校するころには、新しいトイレが使えるかな…、うれしいですね。 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
4/29 ●昭和の日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019