奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

朝の登校の様子

 昨日は、心地よい緊張感の中、着任式、始業式を終えました。進級して頑張ろうという雰囲気が伝わってきました。生徒も期待と不安をもって登校したことと思いますが、生徒のために「今日が楽しく明日が待たれる学校」を日々達成できるよう努力していきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火)の日程及び8日(水)〜12日(日)までの予定

 4月7日(火)の日程及び8日(水)〜12日(日)までの予定は下記のとおりです。 10日(金)までは、部活動はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 2・3年生の保護者の皆様へのお願い

 4月6日(月)  16:30

 令和2年度のスタートを切るにあたり、ほとんどの生徒がマスクを着用していました。保護者の皆様のお気遣い、ご協力に感謝申し上げます。

 なお、本日配付したコロナウイルス感染症関連のプリントの中にあるように、生徒は登校前に検温し、健康状態を健康観察管理表へ記入することになっています。保護者の皆様のお声掛けをよろしくお願いします。

 併せてコロナウイルスに感染しないために、登下校時もマスクの着用したり、不要不急の外出を控えたりすること等、ご家庭での指導もよろしくお願いします。

退任式・離任式

 4月6日(月)  1限

 久しぶりの登校は、お世話になった方々とのお別れから始まりました。
 これまで本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式について

<入学式について> 
 入学式は、予定通り8日に実施します。8:20から受付開始です。その際、就学指定のはがきを忘れずご持参ください。
 なお、今般の状況を踏まえ、以下のように縮小・簡素な形で実施しますので、ご理解ください。

・出席は、新入生とその保護者とします。保護者の方は2名までとします。なお、直近2週間の間に、海外、関東や関西方面に移動された方は、出席を控えてください。
・保護者、新入生ともマスクの着用をお願いします。
・窓を開けて行いますので、温かい服装でおこしください。
・入学式後に、生徒は担任との学級活動、保護者はPTAや学校からの説明があります。

 以上よろしくお願いします。新入生のみなさんの入学を心からお待ちしています。

始業式について

<始業式について> 
 6日は始業式です。いよいよ令和2年度がスタートします。一回り成長したみなさんを期待しています。
 さて、県内でも新型コロナウイルス感染者が確認されたことから、学校においても、より一層の感染防止対策が必要です。以下の点について準備をお願いします。保護者の方もお子さんへの指導をお願いします。
・手持ちがあれば、マスクの準備及び着用をお願いします。
・離任式、始業式等を短縮した形で体育館で行います。密閉、密集を防ぐため、間隔を広く保ち、窓を開けて行います。温かい服装で登校させてください。
・登校前に、必ず検温や健康状態の確認をお願いします。発熱や咳など不調があれば、無理せず、自宅で休養させてください。

 なお、離任式と着任式の間(1時間ほど)は学習時間としますので、3年生は自習の用意をしてきてください。2年生は、自習道具の必要はありません。

新学期の準備を進めています

 来週からの新学期に向けて、教室の机、椅子を点検し、新しいものと取り替えたり、環境整備を先生方が頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 コロナウイルス感染症に伴う臨時休業及び児童生徒等の出席停止等の取扱いについて

 富山市教育委員会から「コロナウイルス感染症に伴う臨時休業及び児童生徒等の出席停止等の取扱いについて」の保護者宛の案内が届きましたので、配布文書をご覧ください。

大変な時だからこそ工夫を

 朝、ごみを出しに行った際に、親子でランニングする姿を見ました。日頃あまり見ないのできっと子供の運動不足、ストレス解消のためにお父さんが子供と一緒に走っていたのだと思われます。こんな時こそ、工夫して生活できればよいのではないでしょうか。
 テレビやインターネットで様々な学習アプリやアスリートが家でできる運動を紹介し、工夫してこの状況を乗り越えようとしています。
 ぜひ、みんなで知恵を出し合い、工夫して新型コロナウイルスに打ち勝てるよう頑張りましょう。

新年度に向けてのお願い マスクの準備のお願い

 4月6日(月)から2、3年生が、8日(水)から1年生が登校することになります。現在の新型コロナウイルス感染症の状況から、学校での予防対策としてマスクの着用をお願いしたいと考えています。また、給食時にも衛生上、マスクが必要となります。
 しかし、現在、マスクが購入できない状況が続いており、マスクが準備できないという生徒もいると思われます。
 テレビ等で手作りマスクが紹介されています。手作りマスクの材料不足もあるようですが、可能であれば手作りしたり、内側にガーゼを入れたりする等の工夫していただければ幸いです。布マスクが何枚かあれば、洗濯して利用していただければ幸いです。
 マスクの作り方については、インターネットで「マスクの作り方」を検索すると、たくさん出てきますので、参考にしてください。是非、この機会に生徒の皆さんも手作りをしてみてください。
 学校でも、今後マスクをどうするか検討しています。知恵を出し合ってこの状況を乗り越えていければと思います。
 保護者の皆さん、生徒の皆さんのご協力のもと、安心、安全な学校生活になるようよろしくお願いします。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 臨時休業 〜5月6日(水)
4/30 臨時休業 〜5月31日(日)
5/1 〜5月31日まで臨時休業
祝日
4/29 昭和の日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684