最新更新日:2024/06/04
本日:count up116
昨日:178
総数:797843

3年生 理科のかんさつワークシート

 4/27からの学習には、理科のかんさつがあります。
 そのときに、使ってもよいワークシートがあります。
<swa:ContentLink type="doc" item="35977">3年生 理科のかんさつワークシート(4/27〜の学習)</swa:ContentLink>
 
 もちろん、自学ノートに書いても、かまいません。

 ワークシートに書いて、自学ノートに、はっておいてもよいですね!

4/27からの学習内容について

 鵜坂っ子のみなさん、元気に過ごしていますか?規則正しい生活を送っていますか?
 「手洗い・うがい・3つの密をさける」を心がけ、外出をひかえて過ごしましょう。
 各学年の担任の先生から来週、学習してほしい内容をお知らせします。詳しくは鵜坂小学校ホームページ右側の学習計画を確認してください。
 また、「文部科学省」のホームページで学習できるテレビや情報を紹介しています。家の人にも聞きながら活用しましょう。

3年生 漢字の学習(2)

画像1 画像1
 前回に引きつづき、漢字の問だいパート2です。漢字は、ゆび書きですらすらに書けるようになってからえんぴつで書くと、バッチリおぼえられるよ!

1ねんせい えんぴつと なかよし

画像1 画像1
 みんなは じょうずに えんぴつを もつことが できるように なりましたか?こくごの きょうかしょに とっても いいものを みつけましたよ。
 こくご 14ぺえじ を ひらくと、みんなで べんきょうした えんぴつの もちかたが かいてあります。じぶんの もちかたを たしかめてね。そして・・・。
 QRコードは みつかりますか?これを おうちのひとと よみとって みてみるのも おすすめです。ただしい もちかたが わかりやすく しょうかいされていますよ。

6年生 算数問題

画像1 画像1
 さて、今日の問題です。今日は算数から出題します。
 今日のお昼、先生方はコーヒーを飲みました。H先生は3分の1リットル、K先生は5分の3リットル飲みました。
 1、合わせて何リットルのコーヒーを飲んだでしょう。
 2、どちらがどれだけ多く飲んだでしょう。
 式がぱっとひらめくあなたはすごい!正解は月曜日。

6年生 3015に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、6年生の先生は、3015に挑戦しました。ワークスペースで、足打ちとびやブリッジを行いました。みなさんは3015をどこまで進められたかな?
 両目を閉じて、片足で何秒たっていられるかにも挑戦しました。I先生は50秒、H先生は19秒でした。みなさんもぜひ挑戦してみてね♪

3年生 時間の問だいの答え

画像1 画像1
学校を出た時間はわかりましたか?
正かいすると、気もちがいいね!

6年生 昨日の問題の答え

画像1 画像1
 昨日の問題の答えです。正解できたかな?
 ここで追加問題です。6年生には、名字の中に部首がうかんむりの漢字をもつ友達が3人います。誰でしょう?友達の顔を思い出しながら考えてみてね。

1ねんせい がっこうのなかをたんけんしよう2

 みんなの きょうしつが あります。1つめの おへやは 1ねん1くみです。そして、もうひとつ おへやが ありました。おへやの まえに ついていた なふだを しゃしんに とってきました。これをみて、なんのおへやか かんがえてみてね。こたえは、らいしゅう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 がっこうのなかをたんけんしよう

 きょうは うさかしょうがっこうの なかを あるいて みつけたものを しょうかいします。げんかんを はいって くつを はきかえて ひだりにまがると・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
4/28
4/29 (祝)昭和の日
4/30
5/1 金 31日まで臨時休業
5/2
5/3 (祝)憲法記念日
5/4 (祝)みどりの日
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004