最新更新日:2024/05/31
本日:count up95
昨日:84
総数:755785

4月24日 今日の予定(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。
 今日も1日寒い日になりそうですね。
 暖かくして過ごしましょう!
 今日は、2時間目に「都道府県をしょうかいしよう」の学習があります。
 プリントに記載されている地図帳のページは、みなさんが使っている地図帳と異なるので、注意してください。ですが、みなさんの持っている地図帳で、しっかり調べることができます。
 基本的には、地図帳を使って調べるとよいですが、もっと詳しく調べたいという人は、インターネットを活用してもよいです。インターネットを使うときは、ルールやマナーをしっかりと守り、必要なことだけを調べましょう。
 例えば、富山県について調べたいとき、「富山県 特産品」「富山県 観光」などのように、キーワードで調べると、情報が出てきます。「富山県の魅力を知りたい」などのように、キーワードではなく、文章を入力してしまうと、情報が出てきにくくなるので、注意しよう。
 それでは、今日もみなさんの学習が、計画的に進むことを祈っています。

4月24日今日の予定(4年)

みなさん、おはようございます!
今日もどんよりとした天気ですね…。最近体を動かして運動不足にならないように心がけることができているでしょうか?先生は晴れた日に庭で縄跳びをするように心がけています。学校が再会しても元気に動けるように体も準備をしっかりしておきましょう!
画像1 画像1

4月24日(金) 今日の学習予定(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
今週の最終日です。
昨日、みなさんの学習の足あと(ノートやプリント)を受け取りました。
毎日がんばって学習に取り組んでいたことが伝わりました。
今日も一日元気に、がんばりましょう。

4月24日(金) 朝  (のぞみ・あおぞら)

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
みなさんのべんきょうしているようす、がんばりがせんせいたちにもつたわっています。
きょうもできることをすすめていきましょう。
学校クイズです。このしゃしんはあるもののいちぶぶんです。多くの丸いあなはなんのためについているのでしょう。

4月24日(金) 2年生 よてい

おはようございます♪

休校がえんちょうになり、2ねんせいのみなさんも
「がくしゅうはどうなるのかな」と
ふあんにおもっているかもしれませんね。
できることをしていきたいと、先生たちもかんがえています。

おたよりの中に、らいしゅうのがくしゅうよていが
ありますので、見てくださいね。

画像1 画像1

4がつ24にちの よてい(1ねん)

画像1 画像1
 おはようございます!
 りんじきゅうこう 10かめが、すたーと しました。
 
 こくごのおんどく 「いいてんき」 は、とても じょうずに おんどく
できるように なったこと でしょう。また、さんすう 「1から
いえるかずを じゅんばんに いってみよう」 では、いくつまで
いうことが できるでしょうか。
10まで? ・・ 50!? ・・・・ 100!!??
  
 さあ、きょうも はりきって、がんばりましょう!!

【6年生】4月23日(木)夕方の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月23日 今日の振り返り(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。
 今日は寒い1日になりましたね。
 体調をくずしていませんか?
 今日は「都道府県名を覚えよう」最終日、近畿地方編でした。
 2週間にわたる都道府県の学習の成果を実感することができていますか?
 明日は、みなさんに「都道府県マスター」になれるかどうかのファイナル問題を出題します。
 まだ覚えていない人は、頑張って覚えましょう!

4月23日の振り返り(4年)

みなさん今日は少し雨が降って肌寒い一日でしたね。
さて、今日は自分で考える勉強が多い日でしたね。この自分で勉強を考えるのはとっても大切です。しっかりと自分自身で何を勉強していいか考えて勉強できるようになるといいですね。

今日はこの期間にぜひおぼえてほしい都道府県のクイズです!
細かい読み方にも気をつけて覚えていきましょう!
画像1 画像1

4月23日のふりかえり(3年生)

今週のべんきょうもあと少しになりましたね。
今日、きっとお家の方から新しいかだいやお知らせなどをうけとったと思います。来週からも一緒にがんばりましょうね。

さて、きのうのクイズの答えを発表します。
1.蛍烏賊→ほたるいか
2.浅蜊→あさり
でした!分かったかな?どちらも先生の大好きな食べ物です。

そして、今日は理科の時間があったので、理科のクイズです。
この間ホームページに畑をたがやしたときの写真をのせました。そこにまくたねが学校にとどいたのですが、さあ、これはなんのたねでしょう。
(ヒントはみんなも食べたことのあるあのやさいです!)
答えはまたあしたの夕方にはっぴょうします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
4/29 ●昭和の日
5/3 ●憲法記念日
5/4 ●みどりの日
5/5 ●こどもの日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019