最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:14 総数:226133 |
家庭学習の課題の回収と配付について: 5月7日(木)今日の午前中に、課題の配付準備を整えました。12:00〜16:30の時間に多くの保護者の皆様に来校していただき、スムーズに受け渡しが進みました。ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。 キラキラ山田っ子紹介その3:5月1日(金)
休業中、毎日体力つくりに励む山田っ子を紹介します。
体を動かすことが大好きなDさんは、この休業中に自分の体力が落ちないように、毎日、腕立て伏せ50回、バービージャンプ50回を続けています。 規則正しい生活や体力を付けることは、病気に負けない抵抗力を高めることにつながります。山田っ子のみなさんも、家でできるトレーニングに取り組みましょう。 臨時休業期間の延長のお知らせ:4月30日(木)
富山市教育委員会から、臨時休業期間延長(5月31日まで)の通知がありました。本ホームページの配布文書欄に、臨時休業期間の延長のお知らせを掲載しました。確認してください。
臨時休業の延期に伴う学校と家庭との連携について:4月30日(木)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するために、5月31日まで臨時休業が延長されることになりました。そこで、本校では、これまで以上に、家庭と連携して子供たちの生活と学習をサポートする取組を進めます。取組の内容について、本ホームページの配布文書欄の「臨時休業の延期に伴う学校と家庭との連携について」に掲載しました。確認してください。
「山田宿坊沢連」のこいのぼり :4月28日(火)地区のグラウンドでは、大小65本のこいのぼりが、風にのって元気よく空を泳いでいました。その様子を見ていると、毎年こいのぼりを揚げておられる地域の方の願いや思い、ご苦労に尊敬の念を抱かずにはいられませんでした。 力強く風にたなびくこいのぼりに、子供たちが学校で元気に活動する日が早く戻ってほしいと願いを託しました。 キラキラ山田っ子紹介その2:4月28日(火)
休業中、家族のために進んでお手伝いをがんばっている山田っ子を紹介します。
Bさんは、花を植えるために畑の土を耕したり、おいしいご飯が炊けるように心を込めて米研ぎをしたりしているそうです。 Cさんは、毎日、皿を並べるなどの食事の準備を進んで行っているそうです。今では、お母さんに教えてもらって、フライパンで卵焼きを作れるようになったそうです。 山田っ子のみなさんは、どんなお手伝いをしていますか。今、家族がワンチームにならなくてはならない時です。自分ができるお手伝いを見付け、毎日取り組みましょう。 臨時休業中の過ごし方について: 4月27日(月)
本市小・中学生が、臨時休業期間中にマスクを着用せずに外出しているなどの連絡が富山市教育委員会に入っております。
つきましては、感染拡大防止のため、次の2点についてご留意ください。 1 不要不急の外出を避ける。 2 やむを得ず外出する場合は、マスクを必ず着用する。 感染拡大を防止するために、みんなで心を合わせてがんばりましょう。 キラキラ山田っ子紹介その1:4月27日(月)
休業中にできることを増やそうとがんばっている山田っ子を紹介します。
休業前は、補助なしの自転車に乗れなかったA君ですが、毎日練習して、自転車に乗ることができるようになったそうです。今では、庭や公園で、スピードをコントロールしたり、スムーズに曲がったりできるそうです。 このように、山田っ子のみなさんも、苦手なことに挑戦し、克服できるようにがんばってみましょう。 電話連絡 :4月27日(金)担任は「元気かな。困っていることはないかな」「課題は順調に進んでいるかな」などと、子供たちの様子を聞いています。そして、子供たちの元気な声や、がんばっている様子を聞くと、安心したり、感心したりしています。 子供たちには、どんなことでもよいので、担任の先生に気軽に相談してほしいと思います。また、保護者の皆様も、お気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。 みなさんの心と体 元気ですか?:4月27日(月)お子さんのご家庭での様子はいかがでしょうか。3月の休校の前に、どうして学校がお休みになるのか、全校児童に向けて説明をしました。しかし、この長引く休校の中で、「どうして家にいなければならないの?」と疑問を感じているお子さんもおられることだと思います。ご家庭でもそれぞれにお子さんに説明していただいているとは思いますが、藤田医科大学の先生が作成された「コロナウイルスってなんだろう?」という資料がとてもわかりやすく、ぜひご家庭でもこの資料を使ってお子さんに説明していただければと思います。 配布文書に資料を掲載しますので、ご家庭でご活用ください。 |
|