最新更新日:2024/06/06
本日:count up100
昨日:217
総数:756756

【6年生】5月8日(金)夕方の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月8日 今日の振り返り(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(月)〜22日(金)までの課題の配付、これまでの課題の回収日を本日行いました。保護者のみなさま、お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。
 今日で臨時休業4週目が終わります。週末も、体調に気を付けて生活してくださいね!

5月8日(金)今日の振り返り(4年生)

画像1 画像1
今日はみなさんがこれまで勉強してきたプリントを学校に提出し、学校から新しい課題を配られる日でしたね。

プリントの様子からみなさんの頑張りがみられてうれしい気持ちになりました。
新しく配られた課題の中身を確認して、足りない物が確認してみてください。
来週からもう一踏ん張り頑張って気持ちのよいスタートを遅れるようにしましょう。

5月8日のふりかえり(3年生)

3年生のみなさん、今日はどんなことをしてすごしましたか?みなさんと最後に会った日から約1ヶ月がたちました。お家で1ヶ月の間、よくがんばりましたね。今日お家の方に今までのかだいをとどけてもらいました。いっしょうけんめい取り組めている人が大ぜいいました。とてもりっぱです!

学校にとどいたはがきからも、お家でのすごし方やみなさんの気持ちがよく伝わってきました。みなさんのことがたくさん知れて先生たちはうれしいです。
来週からはまたかだいをいっしょにがんばりましょうね!では、また月曜日に。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(金) ふりかえり(のぞみ・あおぞら級)

画像1 画像1
今日の学習の復習です。わかりましたか。

また、こんど点と画の問題をだします。おたのしみに。
画像2 画像2

5月8日(金) ふりかえり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうはどのようにすごしましたか。

またらいしゅうから、学しゅうがはじまります。みなさんのはがきを見ると、休校していても すすんで学しゅうしている人が たくさんいました。さすが2年生です!そのちょうしで がんばりましょう。


さて、みなさんのところに ミニトマトのなえは とどきましたか?ほんとうは生かつのじかんに みんなでうえたかったのですが、できなくなってしまったので おうちでうえてもらうことにしました。 

先生も今日なえうえをしました♪きょうのふうとうの中に うえかたがかいてあるプリントが 入っているので、見ながらうえてみてくださいね。
「わきめ」(しゃしんを見てね)も出てきているなえが たくさんありました。「わきめ」はとって、自分のミニトマトを大きくせいちょうさせてください!

5がつ8にち(ようか)のふりかえり (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうもふりかえりのじかんになりました。1ねんせいのみなさんは、どんなふうにすごしましたか。

 らいしゅうのげつようびからは、また、「かだい」にもとりくみましょう。がんばれ。

 すこしずつ、ころながとおくなっていくように、ただしいてあらい、えいようをとる、ぐっすりねむる、からだをうごかすなど、まだまだしっかりやりましょうね。

 それでは、らいしゅうまで、げんきでいてください。そろそろ、せかいのまんなかにいるむしに、ごようじん。

【5月1日発】 新しい学習課題について。(安全メールで連絡済)

画像1 画像1
保護者の皆様へ
休業延長になった分の学習課題についての連絡です。

●5月8日にお子さんの下足箱に、課題を水色の封筒に入れて置いておきます(学校からの連絡プリント等も入っています)ので、学習済み課題を入れた封筒(以前配付したもの)と交換してください。

●来校は、保護者の方にお願いします。

●新型コロナの感染予防対策として、取りに来ていただくめやす時間帯をメールで指定しました。またメールには、学年からの連絡も記載してありますのでご確認ください。

●来校時には、マスク着用と 他の方との間隔への注意をお願いします。

【6年生】5月8日(金)朝の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月8日 力を付けるために(5年生)

画像1 画像1
 おはようございます。
 5年生のみなさんへメッセージです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
5/12 耳鼻科検診(延期)
5/14 眼科検診(延期) PTA第2回全体役員会(中止)
5/16 PTA奉仕活動(グラウンド整備)(延期)
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019