最新更新日:2024/06/27
本日:count up91
昨日:152
総数:801748

1ねんせい あしたは「たちつてと」

 まいにちの がくしゅう がんばっていますか。
 あしたの ひらがなぷりんとは 「たちつてと」です。
 じょうずに かく ぽいんとに きをつけて めいじんに なってね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい あさがおの たねを よくみてみよう

 きょうは あさがおの たねを よく みてみましょう。
 なにいろかな。
 かたちは どうかな。まあるいところ とがっているところ でこぼこしているところは あるかな。
 よくにた かたちのもの なにか しってる?

 よく みて えを かいてみよう。

 えを かきながら どんな はながさくか そうぞうしてみるのも いいね。 
画像1 画像1

4年生 地図帳で地名を調べて見付けよう!(魚編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「魚の名前が付いている地名」を地図帳の「さくいん」で調べて、どこにあるかを調べよう!調べ方は地図帳の17ページにのっているよ!
1鯖江(さばえ) 2鰺ヶ沢(あじがさわ) 3鮫川(さめがわ)
どこにあるかわかったかな?答えは明日アップするよ!

4年生地図帳で地名を調べて見付けよう!(鳥編2の答え)

昨日の問題の答えです。
1舞鶴(まいづる)「43 ウ 5」 2鳩山(はとやま)「59 エ 3」 3燕(つばめ)「56 ウ 3」
見付けることができたかな?他にもおもしろい地名を自分で探してみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外で深呼吸

画像1 画像1
 今日も天気のよいさわやかな一日でしたね。そんな日は外に出て深呼吸をすると、心も身体も気持ちよくなります。
 「Take it easy!」
 「I feel good!」
 K先生はなんて言っているのでしょう。調べてみてね。

留守番中の火災予防について

臨時休業が長期化しており、子供だけで留守番をする機会が多くなっていることから、富山市消防局から、注意喚起のリーフレットが届きました。学校ホームページの配布文書に掲載しました。子供たちへの指導及び見守りをよろしくお願いします。

ネット依存やSNS被害等に対する指導について

新型コロナウイルス感染拡大で臨時休業が長期化し、自宅で過ごす児童のインターネットやゲーム依存等が懸念されております。注意喚起のプリントを学校ホームページの配布文書に掲載しました。子供たちへの指導及び見守りをよろしくお願いします。

3年生 学習は進んでいますか?

 先生たちが作ったプリントは見ましたか?
プリントは教科書の内容をたくさん入れてあります。今後、復習するときにも使えるようにきちんとしまっておきましょう。

 算数のプリント3・4・5は、ノートに貼れるサイズに切ってあります。問題を解いて答え合わせをしたら、貼っておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の問題(答え)

 答えは分かりましたか?
たねの場所は植物によっていろいろですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい ずがこうさくか 「すきなものをかこう」 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ずがこうさくか 「すきなものをかこう」 だい3だん!

まだまだ かいてみたよ。
だい3だんは いきものを かいてみたよ。
「くまのみ」 「きょうりゅう」 「はむすたあ」 をかいてみたよ。

みんなも すきなものを がようし 1まいに 1つだけ かいてみよう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/16
5/17
5/18 月 31日まで臨時休業
5/19
5/20
5/21
5/22
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004