最新更新日:2024/05/31
本日:count up108
昨日:235
総数:755602

【6年生】5月15日(金)夕方の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月15日 今日の振り返り(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 臨時休業5週目も終わろうとしています。
 今週はどのように過ごしていましたか?
 絵日記で教えてくださいね。楽しみにしています。
 気付けば、5月も半分過ぎてしまいました。
 沖縄県はもう梅雨入りしたそうですね。
 富山県は1か月後くらいでしょうか?
 今週末は、天気が下り坂なようです。
 気温は平年並みのようですが、体調を崩さないように気を付けて過ごしてください。
 

5月15日今日の振り返り(4年生)

画像1 画像1
みなさん、今日で一週間の学習が終わりますね。
自分で計画を立ててしっかりと勉強することができていますか?
とくに漢字の練習は休み明けにテストを行います。たくさん漢字のおけいこに書いたり、自主学習ノートで自分なりの勉強をしたりしてすらすらかけるようにしましょう!

今日は学校に届いたはがきを紹介します。
体調に気をつけて休日も元気に過ごしましょうね。

5月15日のふりかえり(3年生)

3年生のみなさん、今週の学習もよくがんばりましたね。新しい漢字もこの休校きかんでだいぶおぼえましたね。ちなみに、最初に習った漢字「今朝」「場所」「地面」読めるかな?「しょうばい」「どうぶつ」「かぞく」書けるかな?
学習の時間によゆうがあるときは、前のべんきょうをふりかえってみてもいいですね。

そして、生活リズムはみだれていませんか。早ね早起きを心がけて、すっきりした気持ちで1日をすごしましょうね。

今日はこの2枚の図工の絵をしょうかいします。色づかいがあざやかですてきですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日のふりかえり(のぞみ・あおぞら級)

きょうも1日がんばりましたね。

あさのクイズのこたえあわせです。

わかりましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 5月15日(金)ふりかえり

きょうは、どんな一日でしたか。

みなさんの中に、
ミニトマトのほかにもやさいをそだてている人が
いるようですね。
とても、うらやましいです。

学校がさいかいしたときに、ミニトマトのはなしや
ほかにもそだてているやさいのはなしを聞かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5がつ15にちのふりかえり(1年)

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん、きんようびのゆうがたになりました。

 あさの「0」のかきはじめくいずのこたえは、(じゃかじゃかじゃか・・・じゃん!)2ばんの「うえから」でした。したからだとおもっていたひとはいないかな。がっこうのじゅぎょうがはじまったら、かくにんしますよ。

 しゃしんは、「たいいく」のがくしゅうでつかう、「いろぼうし」です。4つのいろがありますね。たいいくでは、この4つのいろのチームにわかれてならんだり、からだをうごかしたりします。なにいろちーむになるか、たのしみにしていてください。

 きょうも、そして、こんしゅうもよくがんばりつづけたみなさん、またらいしゅうまでげんきでいてください。ただしいてあらいで、すていほーむで、もうちょっとがんばろう、おー。

【6年生】5月15日(金)朝の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月15日 今日の予定(5年生)

画像1 画像1
 おはようございます。
 臨時休業5週目最終日です。
 切り替えをキーワードに、今日も1日がんばりましょう!

5月15日今日の予定(4年)

 おはようございます。気温の高い日が続いていますが、みなさん元気ですか?とはいえ、朝や夜は、寒いときもあるので、上着等で調節して、かぜを引かないように注意しましょう。
 今日の学習は、4時間目の算数プリントが、けっこうむずかしいですよ。教科書やプリントつづりにあるせつ明プリントを見ながら、一つ一つじっくりといてみてください。
 では、今週最後の日、がんばりましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
5/16 PTA奉仕活動(グラウンド整備)(延期)
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019