最新更新日:2024/06/28
本日:count up109
昨日:231
総数:761803

5月1日(木) 2年生 よてい

おはようございます♪

かん字の学しゅうは、すすんでいますか。
がんばってください!
かきじゅんにも気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2

5がつ1にち(ついたち) きょうのよてい(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5がつになりましたよ。おはようございます。きのうよりきょう、4がつより5がつのほうがぜったいに「せいちょう」するすてきな1ねんせいのみなさん、こんげつもにっこりえがおでがんばりましょうね。

 そろそろ、「がんこちゃん」も「ぱんたくん」も、つぎのはなしがきになってきていたでしょう。おまたせしました。

 えんぴつでかく「がくしゅう」にもなれてきたかな。そんなときが、ぴーんち。ただしいえんぴつのもちかたを、いつでもおもいだしていきましょう。きっとすてきな「じ」や「かたち」につながるはずです。

 てんきがよかったら、げんきな「はる」をみつけよう。

 ふぁいと。

※きのうのさんすうぷりんとしゃしんのまちがい→「かい」のかずより1つおおくいろをぬっている。

【6年生】4月30日(木)夕方の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月30日 今日の振り返り(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で4月が終わります。
 今月の自分の成長や頑張りを振り返ることはできましたか?
 明日から5月に入ります。
 5月もしっかりと目標を立てて生活していきましょう!

4月30日のふり返り(4年)

 4月最後の日。今日も、家庭学習をがんばりましたか。みなさんからとどいたはがきを読むと、いろいろ工夫して「ステイホーム」を守っている様子が分かります。「お手つだいをたくさんしています」「にが手なことを練習しています」「ひまになって、ゲームをやりすぎないように気をつけたいです」
 「早く先生や友達といっしょに勉強したり遊んだりしたいです」というメッセージもたくさんもらって、先生たちもうれしくなりました。
 
 昨日の問題の答えです。富山県のこと、しっかりおぼえておきましょう。

 さあ、今日の問題です。
「八十八夜」…なんと読むでしょう。聞いたことありますか?どんな意味でしょう。調べてみましょう。じつは、2020年の「八十八夜」は、明日なのです。

画像1 画像1

4月30日のふりかえり(3年生)

みなさん、4月最後の日もがんばりましたね。

とてもよい天気だったので外に出てみると、スキー山にはタンポポがさいていました。4月の最初にみんなで見たさくらも、すっかりようすがかわりましたね。

そして運動場のところで校務士さんと出会ったので、何をされているかお聞きすると、スキー山の後ろの草を刈ってくださったそうです。すごくきれいになっていました。ありがたいですね。

こんなふうに、学校に来たら、「あ、ここかわっている!」がたくさんありますよ。それを見つけるのも楽しみですね!

最後に水曜日のクイズの答えを発表します。水曜日にのせたたねは、ホウセンカのたねでした。わかったかな?ではまた明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日のふりかえり(のぞみ・あおぞら級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いきなり学校クイズで、とけいのもんだいを出しました。ちょっとむずかしかったでしょうか。では、こたえあわせです。
1・・・1じはん(1じ30ぷん)、2・・・2じ、3・・・12じ10ぷん どうですか、3ばんのもんだいが正かいできたら、とけいはかせですよ。

 4月さいごの日でしたが、よていどおりに学しゅうをすすめられましたか。また、へやのかたづけやお手つだいもできましたか。5月のはじめはしゅくじつが多く、とくに学しゅうは出していませんが、早ね・早おき・あさごはん!きそく正しい生活をおくってくださいね。みなさんにあえる日をたのしみにしています。

4月30日(木) 2年生 ふりかえり

きょうの一日の学しゅうには、しっかりととりくめましたか。

かん字のーとやけいさんドリル、かん字ドリルは、学校にもつかいます。
しっかりと書いておきましょう。

休校中もいくつかのかん字をHPでしょうかいしました。
自分のきょうかしょでも、かきじゅんをたしかめてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4がつ30にちのふりかえり(1年)

画像1 画像1
 きょうもがんばった1ねんせいのみなさん。とてもあたたかな1にちでしたね。

 「すとれっち」と「おんどく」と「うた」でよくからだをつかったかな。

 「へ」と「く」はじょうずにかけましたか。「へ」をくるっとひだりにすこしかいてんさせると、なんと「く」に、なりそうでなりません。にているのですが、ちょっとちがいますね。

 さんすうぷりんとにすうじはかけたかな。いろもぬれたかな。なんと、このしゃしんにはまちがいが1つあります。いろがうすくて(これは、ひんと)わかりづらいけれど、わかるかな。わかったらすごい。あしたのあさ、こたえをのせておきますね。

 それでは、またあした。

 

【6年生】4月30日(木)朝の巻

画像1 画像1
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
5/23 運動会(2学期に延期)
5/26 内科検診(下学年)延期
5/28 内科検診(上学年)延期
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019