奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

新緑の季節へ

画像1 画像1
 4月23日(木)  15:15

 学校休業が始まってから二週間がたとうとしています。
 いつの間にか校庭では、新緑の季節を向かえています。
 皆さんの元気な声が聞こえない学校は、ひっそりとした中で時が流れています。
画像2 画像2

学校再開に向けて

 4月23日(木)  15:00

 学校再開に向けて校舎内では、無線LANの設置工事やシャボネット容器の点検・修理が行われました。
 授業の中で一人一台のタブレット端末を使用するための準備が始まっています。また、安全に学校生活を送るための再点検も行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予習に挑戦してみましょう

 新しい学年の学習に内容を予習したいと思っている人はいませんか。下記のサイトにアクセスし、教科等を選んでいくと、授業の動画等、予習に役立つサイトがたくさん紹介してあります。ぜひ参考にして、予習にチャレンジしてみてください。

・学習支援コンテンツポータルサイト(文部科学省) 
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

学習支援サイトについて その2

 家庭学習に役立つ、さまざまなプリントやリーフレットがあります。 学校の課題が早く終わってしまった人は、取り組んでみてはどうでしょうか? ダウンロードするなどして活用してください。


富山県学習応援サイト
「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」が掲載されています。

【掲載場所】富山県総合教育センターホームページ
      富山県学習応援サイト

  「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」
      http://center.tym.ed.jp/category/siryou/gaku-ouen

【掲載資料】
   ・単元確認問題 中学校は各学年 数学と理科の問題があります。


【関連サイト】関連サイトも掲載されています。
 ・未来の教室で学ぼう〜LEARNING INNOVATION〜(経済産業省)
      https://www.learning-innovation.go.jp

学習支援サイトについて その1

 長い臨時休業が続きますが、いかがお過ごしですか。課題が終わってしまった、順調に進んでいる、まだ、自主的に学習したい皆さん、興味がある人、各教科書会社で、臨時休業中の児童生徒用に向けた学習支援コンテンツ があります。検索してみてください。無償でダウンロード、活用が可能です。

国語(光村図書のHP)
 前年度の振り返りワークシートや4・5月教材の音声・動画教材が
 あります。https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

地理・歴史(帝国書院のHP)
 各学年4月、5月で学習する内容のワークシートがあります。
 解答もあります。
 https://www.teikokushoin.co.jp/textbook/junior/...

英語(開隆堂のHP)
 補充学習用教材が提供されています。動画の視聴、ワークシートが
 あります。
 「洗ってくり返かえし使つかえるマスクのつくりかた」も掲載され
 ています。
 https://www.kairyudo.co.jp/contents/05_kyoiku/s...

 教科書にそって授業の予習をすることができます。

重要 臨時休業期間延長のお知らせ

富山市教育委員会から  

 「新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、当面、5月6日(水)まで臨時休業期間を延長します。」

 学校再開  5月7日(木)から
 給食開始  5月7日(木)から

と、連絡がありました。 
 詳しくは、配布文書の「臨時休業期間延長のお知らせ」をご覧ください。 

家で簡単にできる体幹トレーニング紹介

 あいにくの雨ですが、課題等に取り組んでいることと思います。学習に疲れたら、家でできる体幹トレーニング9を紹介しますので、ぜひやってみてください。
体幹トレーニングその1.ハーフスクワット
体幹トレーニングその2.プランク
体幹トレーニングその3.サイドプランク
体幹トレーニングその4.アームレッグクロスレイズ
体幹トレーニングその5.プッシュアップ(腕立て伏せ)
体幹トレーニングその6.Vの字腹筋
体幹トレーニングその7.ヒップリフト
体幹トレーニングその8.脚上げ
体幹トレーニングその9.開脚上げ

体力、運動能力の向上を

 臨時休業で運動不足になり、体力の低下や心身のストレスが心配されます。規則正しい生活、バランスのとれた食事、適切な睡眠で身体づくり、ストレス解消に努めましょう。
 下記に全国、県の身長、体重、スポーツテストの結果を載せました。平均以上を目指し、頑張りましょう。
 配布文書に富山県のスポーツテストの結果を掲載しました。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

更なる感染予防を

 非常事態宣言、富山市の感染者の増加等で危機感が増しています。富山市より、更なる感染予防のポスターが配布されました。
 まず、5月6日まで自分たちができる予防に努めましょう。ポスターは配布文書にも掲載しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラルは大丈夫ですか?

4月21日(火)  12:00 

 学校が臨時休業となり、ネットを利用する時間が長くなっている人も多いのではないでしょうか。情報モラルを意識した使い方をしていますか。
 情報機器は便利なものですが、使い方を間違うと取り返しがつかないことになります。十分に気を付けてくださいね。

 情報モラルに対する意識が「低くなっていたな」と感じる人は、ぜひ「事例で学ぶNetモラル」のページを見てみましょう。下図のような画面がでてきたら、”ここをクリックしてね”をクリックしてみましょう。右側の配付文書からも入ることができます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684