奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

緊急 6月1日(月)から学校を再開します。

 富山市教育委員会から、以下の通知がありましたのでお知らせします。

1 6月1日(月)から富山市立幼稚園・認定こども園、小・中学校を再開します。
2 6月1日(月)〜9日(火)は、給食はありません。昼食の持参をお願いします。
3 6月10日(水)より個包装での給食から始め、段階的に通常に近い給食を提供します。 
4 1学期の終業式は8月7日(金)とします。
5 夏季休業は、8月8日(土)〜8月17日(月)とします。
以上1〜5について決定しましたので、お知らせします。

 富山市においては、5月25日(月)から分散登校等を行い、段階的に学校(園)の教育活動を再開しました。   
 富山市教育委員会では、緊急事態宣言の解除や本市における直近の感染状況を踏まえ、学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しながら、学校を再開することとします。また、授業時数を確保するため、夏季休業期間を短縮することとします。
 なお、今後、感染状況が変化した場合、再び臨時休業等の措置をとることがあります。

 詳細については、配布文書をご覧ください。生徒には、本日、プリントを配付します。本日登校日ではない場合には、明日配付します。

3年生の授業

5月27日(水)分散登校3日目

 3年生も授業に真剣に取り組んでいます。
  写真上 3年6組英語
  写真中 3年6組数学
  写真下 3年4組英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

5月27日(水)分散登校3日目

1年生は教科の授業に取り組んでいます。
 写真上 1年3組家庭
 写真中 1年3組理科
 写真下 1年5組理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

5月27日(水)分散登校3日目

2年生も授業に真剣に取り組んでいます。
 写真上 2年4組国語
 写真中 2年2組英語
 写真下 2年6組英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 3日目 玄関の様子

5月27日(水)
 分散登校3日目。生徒は元気に登校しています。玄関で手を消毒して教室へ入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年・【15分社会】その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【参考】
◆NHK for School
https://www.nhk.or.jp/syakai/10min_nihonshi/?da...
(06:33〜07:09 まわりにめぐらされた濠と柵)

https://www.nhk.or.jp/syakai/10min_nihonshi/?da...
(00:44〜01:35 争いを繰り返していたクニグニ)

https://www.nhk.or.jp/syakai/10min_nihonshi/?da...
(01:36〜02:52 邪馬台国を中心とする大きなまとまり)

家社会その17

画像1 画像1
 

3年・理科「電流が流れる水溶液を見付けよう。」

 5月26日(火) 2限

 現在、理科の授業では、コロナウイルス感染防止のため実験ができません。
 そこで3年生の理科の授業では、事前に教師が実験している様子を撮影した映像を用いて学習しています。
 どの生徒たちも真剣に見入っている姿が印象的でした。
画像1 画像1

教科の授業が開始されました

 1年生も、教科の授業が始まりました。教科ごとに先生が変わり、授業をしています。
写真上 1年5組 英語
写真中 1年3組 家庭
写真下 1年1組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の教科の授業が始まりました

 2年生も昨日の学活を終えて、2年生の各教科の学習内容を学習し始めました。
写真上 2年1組 社会
写真中 2年5組 社会
写真下 2年5組 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 学校再開
弁当
6/2 弁当

学校全体関係

1学年関係

2学年関係

3学年関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684