最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:261
総数:1234692

重要 分散登校について(富山市教育委員会より)

 5月25日(月)から分散登校等を始めます。

1 富山市立幼稚園・認定こども園、小・中学校は、5月25日(月)から5月29日(金)
までを登校(園)日とします。
2 本期間中の給食の提供はありません。
3 詳細については、学校(園)のホームページで配付文書を確認してください。


 以上1〜3について決定しましたので、お知らせします。
 本市においては、当面5月31日(日)までを臨時休業期間としておりましたが、富山県を含む39県において緊急事態宣言が解除されたことや本市における直近の感染状況を踏まえ、段階的に学校(園)の教育活動を再開することといたします。
 なお、学校(園)再開については、現時点では6月1日(月)からの予定ですが、感染状況が変化した場合、臨時休業延長等の措置をとることがあります。


画像1 画像1
画像2 画像2

重要 分散登校のお知らせ(堀川小学校)

 富山市教育委員会では、6月からの学校再開に向けて、児童の学習を保障すること、生活リズムを取り戻し、学校生活に慣れることを趣旨とした分散登校を実施することとなりました。
つきましては、本校においても下記の要領で分散登校を実施しますのでお知らせします。
 なお、各学年の学習予定や持ち物については、明日(21日)にホームページ「○年生のみなさんへ」でお知らせします。確認をお願いします。

画像1 画像1

ミニトマトのようす

 6月にみなさんが、生活科の学習でそだてる「ミニトマト」のようすです。
今は、先生がたねからそだてて、ここまで大きくなりました。
みなさんは、つぎ学校にきたとき、あまいミニトマトがなるように、先生たちといっしょにがんばっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ 5月19日

 地震がありましたが、みなさん大丈夫でしたか? 学校では、これまでの避難訓練通り先生達で安全を確認して回ったところ、異状はありませんでした。工事現場も大丈夫です。それぞれに万が一のことを考えて、自分にできることをしていきましょう。

 「堀川小学校のみなさんへ」「1年生のみなさんへ」「3年生のみなさんへ」「4年生のみなさんへ」「5年生のみなさんへ」「6年生のみなさんへ」に新しい記事が載っています。「校歌」も「堀川小学校のみなさんへ」から聴くことができます。メールでお知らせしたログイン名とパスワードを入力して入ってください。パスワードは堀川小学校に通う方のみ、お知らせしています。関係ないところに漏れないようお願いします。
 なお、一部の端末でパスワードが設定されたカテゴリに入れない場合があるようです。その際は、Google Chrome(グーグル・クロム)をインストールし、Google Chromeから検索してみてください。

交通安全について

 臨時休業中、富山市内で飛び出し等による交通事故が多発しております。つきましては、下記の富山県警察からの案内をご覧いただき、交通事故防止に努めていただきますようお願いいたします。

−−−−−

 富山県警察のウェブサイトにおいて、小中学校生及び保護者対象の交通安全教室動画を配信しておりますので、ご試聴ください。
 各動画ごとに案内画面・アドレスを掲載しており、動画配信サイトの本動画掲載ページにリンクして視聴することができます。

http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/102...

臨時休業期間中の児童生徒向け動画の案内

 外国語活動、外国語科の教材や教科書の表現・語彙に対応した動画のご紹介です。下記のURLからアクセスできますので、ご活用ください。

http://www.interac.co.jp/teaching_material/

お知らせ 5月18日

 プリント等の配付物はご家庭に届きましたか? 明日以降も届かないようでしたら、学校にお電話ください。

 「堀川小学校のみなさんへ」「3年生のみなさんへ」「5年生のみなさんへ」に新しい記事が載っています。「校歌」も「堀川小学校のみなさんへ」から聴くことができます。メールでお知らせしたログイン名とパスワードを入力して入ってください。パスワードは堀川小学校に通う方のみ、お知らせしています。関係ないところに漏れないようお願いします。
 なお、一部の端末でパスワードが設定されたカテゴリに入れない場合があるようです。その際は、Google Chrome(グーグル・クロム)をインストールし、Google Chromeから検索してみてください。

夢中になる(4年生)

学年目標を掲示しました。
4年生の合言葉です。
一年間、心にとめてくらしましょう。
画像1 画像1

6年生のみなさんへお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 「6年生のみなさんへ」に各教科の記述例を追加しました。追加したのは、
<算数>「対称な図形」(5)(6)
<理科>「動物のからだのはたらき」(3)(4)
<社会>「政治のしくみと選挙」(1)(2)
です。

 正面玄関や丸池、前庭の様子も一変しました。これまで学校の顔として多くの堀川小学校の子どもたちを見守っていた場所も、これからしばらくは工事でお色直しです。
 学校が再開されて、みなさんが学校の姿を見る頃には、もっと変化しているかもしれませんね。6年生として学校を引っ張っていくにあたり、例えば委員会としてどのような活動ができるか、今のうちに考えておくといいですね。

お知らせ 5月15日

 本日、プリント等の配付物を送付いたしました。数日中に届くと思いますので、ご確認ください。

 「堀川小学校のみなさんへ」「5年生のみなさんへ」に新しい記事が載っています。「校歌」も「堀川小学校のみなさんへ」から聴くことができます。メールでお知らせしたログイン名とパスワードを入力して入ってください。パスワードは堀川小学校に通う方のみ、お知らせしています。関係ないところに漏れないようお願いします。
 なお、一部の端末でパスワードが設定されたカテゴリに入れない場合があるようです。その際は、Google Chrome(グーグル・クロム)をインストールし、Google Chromeから検索してみてください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

出席停止の連絡票

第91回教育研究実践発表会

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912