最新更新日:2024/06/18
本日:count up268
昨日:216
総数:759492

分散登校日程

町別を基本に班編制を行っています。
詳しくは本校ホームページ内「配布文書−宮野小学校から」にある【5月20日発】宮野小分散登校について をご覧ください。
画像1 画像1

【6年生】同じ部首をもつ漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ部首をもつ漢字を漢字辞典を使って調べました。部首の意味を知ることで、漢字の理解が深まりました。

【6年生】対称な図形をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 対称な図形の特徴を知った子供たちは、その特徴を使って、対称な図形をかきました。マス目がなくてもかけるようになりました。

アサガオのたねをまいたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 つちと ひりょうを いれて
 たねを まいて
 みずを やりました。

午後の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はB班。
 がんばっています。

高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 真剣に学習している子供たちです。

とてもよい天気です

 外で畑作業をしている子供たちもいます。

 クレーン車がやってきて校舎の雨樋の清掃も行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

アサガオ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生はアサガオの種を植える相談をしていました。

分散登校

 今日は午前中A班の登校です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】分散算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生のみ登校ということで、他の教室の担任の先生方に協力していただき、分散して算数を行いました。

 各教室に2〜3人ずつ行き、プリント学習を行いました。臨時休校でばたばたしていた5年生3学期の学習を復習できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
5/28 内科検診(上学年)延期
5/31 自転車教室(3年親子活動)(中止)

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019