最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:74
総数:484783
運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました

1年生 6月1日 学校生活を再開しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝顔の種を植えたり、算数ブロックを使って数を数えたりしました。目を輝かせながら、ひとつひとつの活動に一生懸命に取り組む姿が見られました。

4年生 自転車教室

4年生は、分散登校の期間を利用し、自転車教室を行いました。
今年度は、自転車の正しい乗り方やルールなどを、映像を通して確認しました。

先日配布した、○×クイズ形式の確認テスト(習ったことを確かめましょう。)は、各家庭で確認されるようお願いします。
「自転車に正しく乗ろう」パンフレットには、自転車のマナーやルールが分かりやすくまとまっています。

また、本日、「児童の安全な自動車乗車を願って」の文書と「子供自転車ハンドブック」を配付しました。
各家庭での確認が終わり次第、自転車に乗ってよいことになります。

安全に気を付けて楽しく乗れるよう、今後も指導していきます。
ご家庭でも声かけをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校が再開しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から学校が再開しました。子供たちの元気な姿が見られてうれしいです。それと同時に、保健室にある「クジャクサボテン」の花が咲きました。クジャクサボテンも学校再開を喜んでいるようです。

令和2年度教科書展示会の開催について

 令和2年度教科書展示会が明日6月2日(火)から7月1日(水)までの期間、午前9時から午後5時まで、富山市教育センターにおいて開催されます。(土曜日、日曜日を除く)
今年度は中学校で使用する教科書の採択年度です。
参加される方は、マスクの着用をお願いします。

富山市教育委員会からのお知らせ

富山市教育委員会から、「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議」の設置と検討会議だよりの配布について、案内がありました。
画面右にある配布文書にある「検討会議だより」をご確認ください。
なお、印刷した文書は、6月1日(月)に学校で配付します。

6月9日(火)まで持参する弁当について

6月9日(火)まで弁当持参となります。
教室で保管しますので、暑さへの対策をお願いします。
なお本期間の弁当については、市教委の通知にありましたように、
食中毒に配慮した短時間で食べられる、菓子パンやおにぎり等、
簡易なものの準備をお願いします。

6月1日(月)から5日(金)までの下校時刻

6月1日(月)から5日(金)までの下校時刻についてお知らせします。
5限の時は13:40、6限の時は14:30です。
なお、6月9日(火)まで弁当持参となりますので、よろしくお願いします。

5月29日(金)全校登校日について

明日5月29日(金)は、5月20日にご案内したように全校登校日
です。
朝は、集団登校です。
下校時刻は全学年11時30分頃で、学年ごとに下校します。


重要 6月1日(月)から学校を再開します。

富山市教育委員会からの通知です。
1 6月1日(月)から富山市立幼稚園・認定こども園、小・中学校
  を再開します。
2 6月1日(月)〜9日(火)は、給食はありません。昼食の持参
  をお願いします。
3 6月10日(水)より個包装での給食から始め、段階的に通常に
  近い給食を提供します。
4 1学期の終業式は8月7日(金)とします。
5 夏季休業は、8月8日(土)〜8月17日(月)とします。
以上1〜5について決定しましたので、お知らせします。

本市においては、5月25日(月)から分散登校等を行い、段階的に
学校(園)の教育活動を再開しました。
市教育委員会では、緊急事態宣言の解除や本市における直近の感染
状況を踏まえ、学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限
り低減しながら、学校を再開することとします。また、授業時数を
確保するため、夏季休業期間を短縮することとします。
なお、今後、感染状況が変化した場合、再び臨時休業等の措置をと
ることがあります。

詳細については、画面右にある配付文書「学校再開と夏季休業期間
変更のお知らせ」(市教委)「学校(園)再開後の出席停止等の取
扱いについて(変更)」(市教委)を開いてご確認ください。児童
には、本日プリントを配付しました。本日登校日ではない学級には、
明日28日に配付します。

花壇に花を植えました。

「元気いっぱいカラフル花壇」に職員で花を植えました。これらの花たちが大きく育って咲かせるきれいな花は、私たちの心を和ませ、元気にしてくれることでしょう。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136