最新更新日:2024/11/08 | |
本日:4
昨日:19 総数:310487 |
2年生 音楽科 リズムあそび総合的な学習の時間また、前回は、草をぬいたのですが、今日は、草を泥に埋め込みました。その方がいいそうなのです。まだ、子供たちに理由を言っていないのですが、「どうして?」「なんで?」と興味津々のようでした。子供たちと一緒に考えてみたいと思います。 初めてがいっぱい午前中がんばったので、おなかがぺこぺこになりました。お弁当を笑顔で食べ、力を回復したようでした。大変ですが、9日まで、よろしくお願いします。 それから、読書タイムに、学校司書の先生の「おすすめの本」を読みました。 帰りはフナに餌をあげ、「フナのお食事タイム」の観察を楽しみました。愛着をもって育ててくれているなと感じました。 明日は、音楽の学習を行います。 くれよんとなかよし〜おひさま にこにこ〜それから、「じぶんのおひさまをかこう」と声をかけると、「まる」「ハート」「星」等の好きな形を考え、自分の一番好きな色を選んでかきました。 子供達は、「きれいにかくことができました」「おひさまのまわりにほしをいっぱいかくことをがんばりました」と自分の作品に満足そうでした。1年生のかわいいおひさまがいっぱいになりました。 最後に、「ぼうぎょおひさま」をかいた子供が「コロナウイルスを吹きとばすおひさまです」と友達に伝えると、それを聞いた友達から「おお〜。」という声があがりました。 「にこにこにするおひさま」を子供達が色々考えているのだと、感じました。 1年生のすてきがいっぱいです。 理科「どれぐらい育ったかな」(3年)
理科の授業では、植物の育ち方について学習しています。今日は、育てているホウセンカの様子を観察しました。めが出たころより、高さも高くなり、葉の枚数も増えました。子供たちは、葉っぱの周りの細かいぎざぎざまでしっかり観察して、絵に表していました。
6/1 本格的に学校再開子供たちは、登校後、密になりすぎないように気をつけながら元気にグラウンドで運動したり、委員会活動に取り組んだりしています。 新型コロナウイルス感染症対策検討会議について
富山市では、医療専門職と教育専門職ががっちりと手を組み、最新の医学的データに基づいて議論を進め、子どもたちの日常を取り戻すためのプロジェクト「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議」が立ち上がりました。
「なぜ今学校を再開するのか?」「学校の感染症対策は万全なのか?」などの報告がされている『富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.1』を配付文書内に掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。 一週間、元気に登校しました。(4年生)一人のお休みもなく、元気に学校に来てくれてとても嬉しかったです。 今週は、休み時間がなかったため、10分休憩も教室で過ごしました。 少しの休憩時間でも、教室でできる遊びを考えて工夫して友達と遊んでいました。 来週からいよいよ学校が再開します。 休み時間も始まるので、楽しみに学校に来てほしいな、と思います。 1年探検隊〜寒江小学校〜探検した教室の黒板が1年生の教室と同じだと考えたり、上下に移動する黒板の仕組みを見つけたりするなど、発見する楽しさを感じていました。次から次へといろいろなものを見つける名人が多くて、「もう集合時間だ」という声が聞こえました。 探検した教室で見つけたものを、次はクラスの友達に発表する予定です。 国語科「国語辞典の使い方」(3年) |
|