最新更新日:2024/11/22
本日:count up20
昨日:96
総数:717725
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

感嘆符 【2年】音がくをたのしもう

 みなさん、このまえけんばんハーモニカのてづくりがくふをおくりました。れんしゅうはすすんでいますか。

「自宅学習支援コンテンツ」教育芸術社
https://textbook.kyogei.co.jp/library/

 このサイトから、がくふにのっているきょくや、音がくかのきょうかしょにのっているきょくをきくことができます。おうちの人といっしょにきいて、れんしゅうしましょう。

 先生たちもじょうずにひけるように、れんしゅうしています。
画像1 画像1

感嘆符 【1年生】いくつといくつ 5になるかず

 かずのなかよしひょうは どれくらいおぼえることが できましたか。

 きょうは せんせいからの くいずです。

 ぶろっくをもっているてと ぶろっくをかくしている てがあります。
 
 りょうほうのてをあわせて あといくつで 5になるでしょうか。


 こたえは あしたの おたのしみです。

画像1 画像1

感嘆符 【2年】なえを うえかえてね

 さっそく書類の提出等ありがとうございました。明日まで、お待ちしています。

 ご家庭での子供たちの様子について、「元気いっぱいです」「好きなことは集中するのですが…」など、教えていただき、子供たちの今の様子が浮かんできました。
 ますます、早く子供たちに会いたくなりました。

2年生のみなさんへ
 家の人に トマトのなえを もちかえってもらいました。
 しゃしんを さんこうに、うえかえをしてくださいね。
 そして、たっぷりのお水をあげて かんさつカードをかきましょう。
 どんなふうに そだつか、たのしみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 【5年】理科の発芽実験にちょうせんしよう!2

4 だっしめんに水を十分にふくませてその上に置きます。冷蔵庫のじゃまにならない場所に入れておきましょう。
5 冷蔵庫と同じ暗い場所という条件をそろえるために箱に入れます。

 水をふくませているものは、こまめに水分ほきゅうをしてあげましょう。じっけんにちょうせん!!
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 【5年】理科の発芽実験にちょうせん!

 気温がだんだん上がってきましたが、みなさん元気にすごしていますか?
 
 休業中の次の宿題に、理科の「発芽実験」を出します。くわしいことは、プリントをよく読んでください。実験のポイントをのせましたので、見てくださいね。

1 かわいたままのだっしめんの上に置きます。
2 だっしめんに水を十分ふくませてその上に置きます。
3 カップに水をいっぱいまで入れ、ふたと水面の間に空気が入らないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 【4年】おうちで音楽をたのしもう♪

「自宅学習支援コンテンツ」教育芸術社
https://textbook.kyogei.co.jp/library/

 このサイトでは、音楽の教科書にのっている曲をきくことができます。ぜひおうちの人といっしょにきいてみてくださいね。

感嘆符 【1年生】はるの くさばな

 みなさんは はるのいきものや しょくぶつを みつけましたか。
 
 せんせいも がっこうのまわりの はるを みつけてきました。

 ひとつめは 「ははこぐさ」です。
はるのななくさのひとつですよ。

 ふたつめは 「かたばみ」です。
きいろの ちいさなおはなが かわいらしいですね。

 みっつめは 「しろつめくさ」です。
しろつめくさのおはなで かんむりをつくって みたいですね。



 5がつになって いきものや しょくぶつのようすも かわってきましたね。
 みなさんの みつけたはるのおはなしを たのしみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感嘆符 【3年】 社会科の学習4

 前回の「社会科の学習」では、まちがいがあったので、てい正します。
 
 学校の東がわには、だいひょうてきなたてものとして、と山けん立図書かんがありますね。

 今回は、学校の西がわのようすです。
 学校の西がわには、どのようなものがあるかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 【ひまわりきゅう】はたけを たがやしました

画像1 画像1
やさいを うえる はたけを こううんきを つかって たがやしました。

かたい つちが ふかふかの おふとんのように やわらかくなりました。
ひりょうを いれて さらに えいようたっぷりの つちにします。

さつまいもが たくさん しゅうかくできると よいですね。

感嘆符 【6年】月曜日の問題の答えと新しい問題

 月曜日に出した問題はできましたか。 

一つ目の答えは「うろおぼえ」です。間違えやすいので気をつけましょう。
 
二つ目の答えは「腹→復」「線→洗」です。わかったかな。

 
 今日は理科から問題を出します。みんなもぜひチャレンジしてみてくださいね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 安全点検・交通指導
6/18 避難訓練
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103