最新更新日:2024/09/10
本日:count up102
昨日:286
総数:762552
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5年生 休み時間に

 休み時間に、グラウンドで影踏み鬼ごっこをしていました。今できる遊びを考え、しっかり体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学活

 1週間の終わりの学活では、みんなで距離をとりながら、「3時のおやつ」ゲームをしました。元気な声で、盛り上がりました!来週も4−1みんなでがんばります!
画像1 画像1

4年生 体育

 幅跳びの学習を始めました。今日は、リズムよく助走をすることと、踏みきり足を意識してミニハードルを使って練習しました。来週は、外で跳んでみます!
画像1 画像1

お気に入りの場所 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、「お気に入りの場所」といテーマで絵を描く予定です。
 今日は、タブレット型パソコンのカメラ機能を活用して、お気に入りの場所の写真撮影を行いました。
 子供たちは、「どのアングルで撮ろうか」や「どのくらいアップにするか」などを試行錯誤しながら、思い思いに写真を撮りました。

ハナショウブが咲きました

画像1 画像1
先月、キショウブが咲いた記事を掲載しましたが、今日、ハナショウブが1輪、咲きました。紫色の可憐なハナショウブは、初夏の日差しを浴びて、鮮やかに咲き誇っています。

酸素は何パーセント?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年2組は、密閉されたびんの中で、ろうそくの火が消えてしまったのは、どうしてだろうという疑問から学習を始めました。授業の最初は、「物が燃えると空気がなくなる」と考えていた子が多かったのですが、話合いを進める中で、「空気がなくなるのではなく、別の物になったのではないか」という予想を立てました。そこで、物が燃える前と後で、空気の成分がどのように変わったのかを、気体検知管を使って調べました。実験の結果、物が燃えた後、酸素がなくなったわけではなく、約3パーセントの酸素が減って、その分、二酸化炭素が増えることが分かりました。

5年生 熱心に問題に取り組んでいます

 算数では、直方体・立方体の体積を求める練習をしました。式や考え方を確かめながら、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1

5年生 立ち幅跳び

 今日は立ち幅跳びをしました。全身を使って高く跳ぶことを意識して、暑い中でもよい記録を出そうと一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1

あさがおの水やりを始めました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「あさがおを毎日観察したい!」という子供たちからの声があり、今日から毎朝水やりと観察を始めました。土が乾いているか、湿っているか状態を確認し、あさがおが水をほしがっているか確認してから水をあげました。これから毎日お世話をしていきます。

理科 物の燃え方 6年生

画像1 画像1
 理科では、物の燃え方の学習が始まりました。
 今日は、瓶の中に入れたろうそくの火が消えていく様子を観察し、「なぜろうそくの火が消えたのか」を話し合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 委員会
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752