最新更新日:2024/06/18
本日:count up130
昨日:155
総数:858122
暑さに負けずにがんばっています。

6月の絵(3年生)

 子供たちのアジサイの絵に、カタツムリがやってきました。アジサイの色やカタツムリの殻のもよう等に、それぞれ個性が溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がっこうたんけん その2 (1年生)

 今日は、4・5・6組の子供たちが学校の中で興味をもった部屋を選んで、探検に行きました。図書室や理科室等、部屋の中にあるものをよく見て発見したことをカードに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい外国語(3年生)

 今日の外国語活動は、「How are you?」という言葉を学習しました。教科書に登場する人物の表情を見て、「Fine」や「Sleepy」等を楽しく言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市の様子(3年生)

 社会科では、富山市のことを学習しています。藤ノ木地区から富山市に視野を広げ、新しく知ることがたくさんあるようです。交通網や土地利用等、いろいろな視点から富山市の様子を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写「雲」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字で亜、「雲」を清書しました。漢字の上下の部分の組み立て方を考えて書くことができました。

図工「まぼろしの花」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工は、前回の続きです。想像を膨らませて、幻の花の形や色を工夫して描きました。

がっこうたんけん (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、もう一度行ってみたい特別教室への学校探検行いました。図書室では、たくさんの種類の本があることに気付いていました。コンピュータ室では、パソコンが何台あるのか数えている子供がいました。子供たちは、見付けたことを発見カードに熱心に書いていました。

体力を高める運動、短距離走50メートル走

画像1 画像1 画像2 画像2
 グラウンドで児童同士の距離をとって、体力を高める運動と50メートル走をしました。体をほぐしたり、瞬発力を高めるトレーニングを行ったりした後、最後に50メートル走を行いました。子供達は元気いっぱいに体を動かしていました。

毛筆の練習(3年生)

 毛筆を使った学習を毎時間楽しみにしている子供たちです。一画一画丁寧に書きました。「手が真っ黒になった」と言いながらも、表情はとても明るかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

簡易給食です・・・(3年生)

 簡易給食が続いています。子供たちは約束を守って、静かに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253