最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:51
総数:243251
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

ネット依存やSNS被害等に対する指導について

 新型コロナウイルス感染拡大で臨時休業が長期化し、自宅で過ごす児童生徒のインターネットやゲーム依存等が懸念されております。また、全国的にも、児童生徒がSNSを介して深刻な被害に遭うケースが発生しております。
 各家庭においては、臨時休業期間中、規則正しい生活リズムで過ごすことを指導していただいているところではありますが、改めて家庭でのインターネットやスマートフォン、SNS等の適切な利用についてお子さんと一緒に話し合ってください。
 詳しくは、本HP配布文書の安全情報をご覧ください。また、学校からの配付物として各家庭に配送しますので、ご確認ください。



4年 理科(ヘチマの種まき)

画像1 画像1
ヘチマの種を育種箱にまきました。水に沈んだ種だけでなく、水に浮いていた種も一応まいてみました。早く芽が出るのが楽しみです。

重要 「留守番中の火災予防」についてのお願い

画像1 画像1
 富山市消防局より、「留守番中の火災予防」についてのお知らせが届きました。新型コロナウイルス感染症の影響による臨時休業が続いているため、子供だけで留守番をすることもあると思います。今一度ご家庭で「火災予防」について話し合ってくださるよう、よろしくお願いします。

3年 保健体育 〜けんこうはきそく正しい生活から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のみなさん、大成っ子のみなさん、こんにちは! 今日は3つのしつ問をします!

 1.きのうは何時にねましたか?
  (9時ごろまでに寝ていたら GООD!)

 2.今日は何時に起きましたか?
  (6時ごろならば GООD!)

 3.朝食は食べましたか?
  (少しでも食べることができたらОK!)

 休ぎょう日がつづいているので、生活のリズムがくずれている人がいるかもしれません。学校がさい開したときに、元気でけんこうな体で登校できるよう、今のうちから「きそく正しい生活」を送りましょうね。上の1〜3だけでなく、「てきどな運動」や「時間をきめて学習」することも大切ですから、がんばって取り組んでみましょう。

大成っ子2020オリンピック 種目5 ブリッジ

画像1 画像1
※ かたい床の上ではやってはいけません。布団(ふとん)など、やわらかい物の上で取り組みましょう。

《ルール》
写真のように「手のひら」「足のうら」をしっかりと床につけ、体をもち上げます。そのとき、ぜったい首で体を支えてはいけません。手と足で支えます。

《目標レベル》
 5秒 銅メダル
10秒 銀メダル
15秒 金メダル

全身のきん力をきたえる運動です。全身ムキムキを目指しましょう!

ストラップの贈り物をありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
大成子ども会のみなさんから水橋中部小学校にストラップの贈り物が届きました。ストラップには「アマビエ」という妖怪が描かれています。「アマビエ」については、5月7日の「しおりの贈り物をありがとう」の記事で説明しているので、是非ご覧ください。
贈り物の「アマビエ」は、一つ一つ表情や体の模様がちがっていてかわいらしく、丁寧に作られていました。
心の込もったプレゼントをありがとうございます。職員一同、コロナウイルスに負けないように、さらにがんばります。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
これは、何の種でしょう。ヘチマです。
気温が、だいぶん温かくなってきたので、種まきの準備をしました。
水につけて、沈んだ種を育種箱に種まきします。

1年 あさがおのたねをまきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか。
きょうは とてもいいおてんきでしたね。

せんせいは、きょう あさがおのたねをまきました。
ふかふかのつちのふとんをかぶって、たねさんもきもちよさそう!
おみずもたっぷりあげました。めがでるのがたのしみです。

あさがおのがくしゅうについて、おしらせがあるのでみてください。学校ホームページの右側(新規カテゴリ)の「あさがおのそだてかたについて」をクッリクするとみれます。いえのひとといっしょにみてくださいね。

時間割表ができました

画像1 画像1
みなさんの時間割表ができました。
右側の「新規カテゴリ」の各学年の時間割表をクリックしてください。
みなさんの時間割が見れます。
学校再開が楽しみになってきましたね。

2年生 野さいをそだてよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみんなは、生かつの学しゅうで野さいをそだてます!
今日はみんなのミニトマトのなえがとどいたので、先生の分をうえました。
なえのうえ方は教科書のP18にあります。おうちの人といっしょにやってみましょう。
みんなもなえになまえをつけて、しっかりとおせわをしましょうね。

ミニトマトのなえは
さわってみるとすこし○○○○!
においをかぐと○○○のにおい!
いろんなはっけんがありました。
みんなもさわったりにおいをかいだりみたいに、いろいろなことをして
ミニトマトのとくちょうをはっけんしましょう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516