奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1、2年1学期末保護者懇談会について

 本日、お子様を通して、1、2年の1学期末の保護者懇談会の案内を下記のとおり配布しました。お忙しい中とは思いますが、予定を確認され、6月29日(月)までに担任に提出してください。配布文書にも掲載しました。
画像1 画像1

2年6組 数学

 2年6組では、数学の問題を前に出て生徒が解答していました、担当の先生がアドバイスしながらみんなに分かるよう解説されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の配膳の様子

 1年生の給食の配膳の様子です。給食当番以外は席に座り、給食当番が廊下で準備をして、座っている生徒に配膳して密をさけるように配慮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳しやすい給食 3日目

 1年生がおいしく給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食はわかめごはん、かき玉スープ、とんかつ、牛乳、メロンゼリーでした。温かいかき玉スープやごはんのおかわりもでき、みんなおいしく食べていました。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

 6月24日(水)  16:00

 本日、お子さんを通じて、「新型コロナウイルス感染症対策検討会議」の保護者向けリーフレットを配付しました。表記の赤文字か配付文書をクリックするとご覧いただけます。
 現在、社会活動において様々な自粛や制限が緩和されておりますが、学校生活におきましても適切な感染防止対策をした上で、授業や部活動など段階的にこれまでの学校生活にもどしつつあります。
 その一方で、「新型コロナウイルス感染症がなくなった」「もう大丈夫」「少しぐらい、自分ぐらい」といった気の緩みや校内での感染防止に係る行動が徹底しない場面などが見られるようになりました。
 学校でも粘り強く指導してまいりますが、ご家庭でも今一度、感染防止の意義とともに、「こまめに石けんで手を洗う」「マスクを外してもよい場面と着用する場面の区別」「会話するときはマスクと距離を保つ」ことについて、ご指導をお願いします。
 「奥田中学校からは、一人の感染者も出さないぞ」のスローガンにご協力をお願いします。


青空の広がった朝

 6月24日(水)  7:45

 青空が広がった朝となりました。
 日中は、暑くなりそうです。水をもらった花は、ほっとした感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンドの部活動

 グラウンドは、陸上競技部とサッカー部がオフで野球部とソフトボール部がグラウンドを広く使って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部

 女子ソフトテニス部が練習していました。1年生は別の場所で基本ストローク等を練習していました。全学年で一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男女バドミントン部

 男女バドミントン部が、練習しています。1年生は基本練習を先輩に教えてもらっていました。シャトルを気持ちよく打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 1年 心臓検診 全学年5限単元テスト
その他
6/24 配膳しやすい給食、3年教育相談、1年単元テスト国語、音楽
6/25 配膳しやすい給食、3年教育相談
6/26 配膳しやすい給食、3年教育相談
6/29 配膳しやすい給食、1年教育相談、〜7月10日単元テスト
6/30 配膳しやすい給食、1年教育相談 2年単元テスト数学
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684