最新更新日:2024/11/16 | |
本日:9
昨日:122 総数:667122 |
6年生 線対称なもの探し パート2
これも全部線対称・・・?
6年生 線対称なもの探し パート1みなさんの家にも線対称になっているものはあるかな? 6年生 線対称の相撲バトル 結果
先週の線対称で作ったお相撲さんのトントン相撲の結果・・・
なかばやまの勝利!!!全体的にがっしりになるように作るのがポイントかな? 暑くなってきましたが、マスクは必ず着用しましょう!
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための臨時休業が続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。
臨時休業期間中、校区を巡視していると、マスクをつけずに外出している小学生を見かけ、指導することがあります。自分自身が感染しないためにも、知らず知らずのうちに誰かを感染させないためにも、もう一度以下のことについてご家庭で確認をお願いいたします。 1 不要不急の外出を避け、家庭で過ごす。 2 ていねいな手洗いと換気を行う。 3 やむを得ず外出する場合は、必ずマスクを着用する。 3のマスクに関しては、これから暑くなり、さらに息苦しく感じることが多くなると思われます。熱中症には気をつけながら、うまく水分補給をとって過ごしてくださいね。 6月から学校が再開される予定ですが、マスクは必需品になってくると思います。そこで提案があります。 子供の好きな色、柄、キャラクター等の生地(できれば涼しい生地)でマスクを作ってみませんか?(6年生は自分で作れるかも?) 『好きなマスクにすることで、「付けなさい」と言わなくても付けるようになった。それどころか、外したがらなくなった。』と聞いたことがあります。一緒に作れば、親子のふれあいにもなると思うので、是非やってみてください。 5年生 理科 種子の発芽 実験の仕方35年生 理科 種子の発芽 実験の仕方25年生 理科 種子の発芽 実験の仕方1今回の実験は、種子が芽を出すための条件を調べます。ポイントは、「調べたい条件以外は変えない」ことです。今回は3つの条件を調べますが、これから紹介する条件のうち1つを選んで実験してみてください。できる人は、家にある空の容器などを使って、3つともやってみましょう。 まずは、「水が発芽のために必要か」を調べます。透明のカップにバーミキュライトを入れ、インゲンマメを2つずつ植えます。片方のインゲンマメには水を与え、もう片方には水を与えません。そして、部屋に置いて、観察しましょう。 3年生 理科「学校でもたねを植えたよ」パート2早く芽が出るとよいですね。 3年生 理科「学校でもたねを植えたよ」ピーマン、ホウセンカをお家で植える時は2枚目の写真をお手本にしてみてください。 また、ヒマワリやオクラを植える時は3枚目の写真のように植えました。植物によっても植え方がちがいますね。 4年生 ヘチマの水やりクイズ答え第1問の正解は、 3 でした。 水やりをするときには、少しずつ行います。その理由は、せっかく植えた種が水のいきおいで土から出ないようにするためです。ただし、水のりょうはたっぷりあげないとなかなか育たないので、注意が必要です。 第2問の正解は、 1 でした。 水やりは、すずしいときに水をあげることで元気に育ってくれます。日中に水をあげてしまうと、水もあつくなり、うまく育たないことがあります。また、暑い日には朝と夜の一日2回あげるようにすると、よく育ちます。 |
|