最新更新日:2024/09/26
本日:count up64
昨日:206
総数:1252480

50m走を測定しました(4年生)

 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、クラスごとに二人ずつ走りました。今日、記録をとったのは1組と2組。3組は明日測定する予定です。学年全員の記録が集まり次第、記録証を渡します。
画像1 画像1

水がこぼれないように…(4年生)

 ヘチマの水やりをするため、ジョウロに水を入れると、なんと!あちこちに穴が開いていて、水が流れ出してきました。みんなで協力して穴をふさぎ、ヘチマのプランターまで運んでいく子どもたちです。
画像1 画像1

スポーツ係のイベント(4年生)

 先週の金曜日、雨のため延期となったリレー大会が、本日開催されました。準備のため、ライン引きにも挑戦!初めてのイベントで、上手くいかなかったところもあったようですが、この経験を次に生かしていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間で「身近な自然で見つけたこと」の学習に取り組みました。校庭に出た子どもたちは、身近にある自然から様々な発見をしていました。

めだかを育てる(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で「魚のたんじょう」を学習しています。グループでメダカを育て、卵からの成長を観察しています。教科書には卵の成長過程がきれいな写真付きで載っていますが、子どもたちは、肉眼ではなかなか見られない実際の卵を観察しようと、顕微鏡を利用しています。目ができている様子や血液が流れている様子を見ると、生きている命としてメダカを見始めました。
 しかし、生き物を飼育することは容易なことではなく、丁寧な世話を繰り返していても命を落としてしまったことについて考え、自分の世話の仕方をみつめます。そんな毎日を過ごして、水槽を眺めながら生き物の命を感じている子どもたちです。 

たしざん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
□+〇=9
になるように、□と〇にどんな数字を入れればよいか考えました。
いくつ見付けられたかな。

算数の学習(2年生)

今日の学習では、同じ長さを長さの単位を変えて長さを表す学習や物差しを使いまっすぐな直線の書く練習に取り組みました。みんな、真剣な眼差しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の朝(2年生)

今日の登校の時間帯、大粒の雨が降っていました。そんな、朝でも元気に登校し、雨合羽の片付けや朝の整えを終わらせ、読書など自ら、できることを見つけて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯実習(6年生)

 家庭科の学習で、洗濯実習をしました。体育で汗をかいた後の体操服を手洗いすると、「わあ、水が濁ってきた」「もみ洗いしたら、きれいになってきた」と口々に話していました。脱水した後の体操服を干す時には、「いいにおい」とうれしそうにしていました。
 来週、乾いた体操服を着るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムを見て、感じて(なかよし級)

画像1 画像1
音楽の時間の最初には、「手合わせリズム」という遊びをしています。
先生の動きをよく見て、同じタイミングで手をたたきます。
先生が手をたたくタイミングを予想するのが楽しくて、毎回とても盛り上がります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

出席停止の連絡票

第91回教育研究実践発表会

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912