最新更新日:2024/11/26
本日:count up34
昨日:73
総数:525665
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

6年生 外国語 Hello!

 外国語では、自己紹介のしかたを学習してきました。自分の名前のほかに、好きなものや出身の国、誕生日などを英語で伝えます。今日は、今まで考えてきた内容をみんなの前でスピーチしました。ドキドキしながらも、みんな上手に発表していました。ご家庭でもぜひお子さんのスピーチを聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食当番

 個包装の給食から温かい給食に変わり、子供たちも喜んで食べています。

 給食当番の仕事も張り切って行っています!

 今日はラッキーにんじんが入っている友達もいましたね。見付けたときには目が輝いていました。工夫を凝らして作ってくださっている調理員さんに感謝をして、給食をいただきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 走り幅跳び・ソフトボール投げ 2

 ソフトボール投げでは、しっかりと踏み込みながら、体全体を使って力一杯投げることを意識しています。少しずつ記録も伸びていくごとに、喜びの声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育 走り幅跳び・ソフトボール投げ

 体育の学習では、走り幅跳びやソフトボール投げなど、個人でできる学習活動をしています。走り幅跳びでは、自分の記録を伸ばそうと、助走のスピードを生かして踏み切り、力強く跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 いろいろな本に親しもう 〜休み時間の図書室利用〜

 火曜日は2年生の図書室利用の日です。
 読み終わった本を返して、新しい本をわくわくしながら探している子どもたち。
 野菜の育て方やウサギの世話の仕方など、図鑑を借りる子も多くなりました。
 たくさん本を読んで、ますます本好きになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 やさいづくり名人になろう 〜生活科〜

 毎日、野菜を観察している子どもたち。
 話合いタイムでは、調べてきたことや困っていることを出し合いました。
 活動タイムでは、野菜ごとに、肥料をあげたり、脇芽を取ったりしました。
 もっとたくさん野菜がなってほしいと、お世話をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自分の気持ちを、言葉とジェスチャーと表情で伝える

 今日の外国語活動では、自分の気持ちを、言葉とジェスチャーに加え、表情でも伝えました。
 写真は、ジェスチャーゲームの様子です。写真を見るだけで言葉はないけれど、気持ちが伝わってきませんか?問題を出す人が上手だったからでしょう、見ている人は「Ah, happy!」と英語で自信をもって答えていました。いつの間にか、気持ちを表す言葉を覚えているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 キラキラタイム

 学習室の棚や床の汚れていそうなところを探して、進んで雑巾がけをしてくれていました。気持ちよい環境になりますね。
 床の雑巾がけの代わりに使用する布モップも、早速活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 観察名人になろう  〜国語科、生活科〜

 観察名人はどんなことに注目しているかをみんなで話し合いました。
 色や形だけでなく、他の形に例えて分かりやすくしていることなどが出てきました。
 さっそく友達のよいところを参考にして観察をしました。
 観察カードに記録した後は、グループで交換して読み合いました。
 友達のよいところをたくさん見つけることができました。
 2年生の観察名人がたくさん増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 桑の葉を取ってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 蚕にあげる桑の葉を取ってきました。土日に家に持って帰った蚕にあげる分も収穫しました。
 近所に生えている桑の木から桑の葉を持ってきてくれる人がいます。今週も、その桑の葉を蚕に与えていました。地域に桑の木がたくさん生えているのも、八尾ならでは、八尾のよさなのかもしれませんね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
7/7 5・6年委員会活動
7/8 学校評議員会
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265