最新更新日:2024/11/14
本日:count up425
昨日:220
総数:248497
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

本日の給食

 今日の献立は、黒糖ロールパン、牛乳、ポケットチーズ、いちごのスティックケーキ、冷凍パイン、あじつけビーンズです。
 今日は、食べ物なぞなぞをだします。給食に出ると、思わず両手をたたいてしまう食べ物ってな〜に?
 正解は、パンです。パンの歴史は古く、エジプト時代に生まれたそうです。日本では
戦国時代に伝えられましたが、本格的に広まったのは、明治時代に入ってからだそうです。今では無くてはならない食材ですね。
 今日で簡易給食も終わりです。来週からは、ご飯も登場しますよ。楽しみにしていてください。

画像1 画像1

6年生社会の授業

課題:「(東北の)復興に向けた国・市民の動きを知ろう」
途中、児童が、「放射能は、大丈夫なんですか。」と質問。
なかなか、時事問題にも関心が高いようです!
東北の町では、人口減少が大きな課題となっています。
その課題に対して、東北の行政担当の方がどのように考え、取り組んでいるかをビデオを通して、「魅力ある町作り」、「いろいろな産業をバックアップ」、「市民と共に進めることが大切」などを学びました。
子供の問題意識を大切に、授業を進めています。
最後に、プリントを通して、本日の振り返りを行い、学習のまとめとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会の授業

評価テストを行いました。みんな真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の国語の授業

課題「本文を引用して、自分の考えをまとめよう」
先生から、「困っている人に教えてあげましょう。」の言葉に、児童たちは積極的に教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の理科の授業

課題:「ちょうはたまごから、どのようにそだっていくのだろうか。」
映像を見ながら、先生が「モンシロチョウの成長の様子は?」の質問に児童は
「かわいい」「気持ち悪い」など率直な感想を発表していました。
「たまご→幼虫→さなぎ」と姿を変えていくことを、ビデオを通し学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の図工

課題:「ふしぎなたまごから、なにがうまれるかそうぞうしよう」
児童の質問:「このたまごから、はみだしてもいいですか?」
先生:「いいしつもんだね。このように、とびだしてもいいよ」
児童の発想を大切に、授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語

「ふ」ってどこが難しい?
・ここが難しい!
・4分割して、バランスをとるのが難しい!
いろいろな感じ方がありますね。
児童それぞれの感覚を大事にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「命のあさがお」(絵本)

画像1 画像1
画像2 画像2
絵本の感想を聞きました。
みんなに聞こえるように!
立派に自分の意見を発表できました!!

あさがおの観察(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間にアサガオの観察をしました。2年生が、観察のアドバイスや支柱を立てるお手伝いをしてくれました。子供たちは、「2年生は優しいな」と喜んでいました。

おひさま にこにこ(1年生)

画像1 画像1
 図画工作科では、『じぶんだけのおひさま』を描きました。黒板に並んだおひさまを見ながら、「いろいろなおひさまがあるね!」「みんなちがっていいね!」とにこにこで話していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516