最新更新日:2024/06/29
本日:count up20
昨日:741
総数:1446566
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月19日(金) 2学年:授業の様子

 4組 美術 デザイン画の作品制作が始まりました。
 5組 英語 未来を表す文法を学習しました。

どのクラスでも真剣に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(金)1学年:中1学力調査2日目

 昨日に引き続き、本日は算数と社会のテストを実施しました。テスト2日目ということで、登校した生徒からスムーズに準備に取りかかっていました。
 次のテストは8月第1週に予定している1学期末考査です。テストは「力試しの場」です。日頃の授業や家庭学習を通して、着実に力をつけていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下水道工事のお知らせ(通学路:吉作地内)

画像1 画像1
下水道工事のお知らせが届きました。

○工事箇所:富山市吉作(吉作18号線)
○施工期間:令和2年6月22日から令和2年7月31日
○作業時間:午前8:30〜午後5:00

工事車両の往来や駐車、交通規制など予想されます。

老田や吉作新町方面の生徒の通学路になっています。

通行の際には、十分に気をつけてください。

6月19日(金):第3学年 道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業の時間に「行動と責任」について考えました。
 「リクエスト」という資料を読み、主人公のとった行動や心情について話し合いました。身のまわりでも、自分のとった行動の判断が甘く失敗することがありますが、その後の行動について考えさせられたようです。
 みんなが一歩、大人へと近づいた時間でした。

6月18日(木) 2学年 授業の様子2

 国語の授業で、聞き取りの練習をしました。
 今年度は残念ながら中止になりましたが、例年なら、「14歳の挑戦」の事前学習として、電話で事前訪問の日程を調整したり、持ち物等について確認したりするところです。
 音声での内容を正しく聞くことは大切ですね。練習を通して日常生活で必要なスキルを身につけています。
画像1 画像1

6月18日(木) 2学年 授業の様子1

 本日、学習の確認をするために英語と理科で小テストを行いました。小さな積み重ねが大きな成果へとつながります。
 学習の成果を発揮できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(木)第3学年:学力調査返し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた、学力調査の返却を行いました。
しっかりと、間違いを直し、次のテストにつなげられるよう教科の先生からアドバイスを受けて、間違いを見直しました。
点数も気になるところですが、毎日の家庭学習や授業をしっかりと受けることで、学力向上もできると思います。
これからの1つ1つのテストや学力調査の前、後の取り組みが大きな差となります。自分の夢、進路に向かって頑張りましょう。

6月18日(木):1学年 中1学力調査1日目

 本日1・2限、1学年は「富山市中学校1年生学力調査」を実施しました。先日の集会での話を生かして、登校した生徒から準備とテスト勉強に取り組んでいました。
 テスト中は、どの生徒も真剣に、最後まで精一杯、問題に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(木)3学年:授業の様子

今日は先日までの暑さもなく、とても過ごしやすい1日でした。こんな日は、授業にも集中して取り組めますね。3年生は教室が分散しているため、移動にも時間がかかりますが、時計を見て授業に遅れないように行動しています。

(写真上)理科の授業
 中教研学力調査が返却され、生徒からの希望を聞いて解説する問題を決めています。
(写真中)家庭科の授業
 「幼児の体の発達」について、教科書を読んだり映像を見たりして学習をしています。
(写真下)美術の授業
 自分のアイディアスケッチを見ながら、「立体的な構成」の作品を描き上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木):図書室より おすすめ図書11

「Good Luck」  アレックス・ロビラ著

 54年ぶりにセントラルパークで再開を果たしたジムとマックス。久しぶりに会ったジムは仕事も財産もなく、変わり果てた姿をしており、自分はこれまで「運」がなかったと話します。マックスは「運」について祖父から聞いた「運命をわけたクローバーの物語」を語ります。「運」とは何なのか?「幸運」を手に入れるってどういうこと?幸せのクローバーの物語の扉をぜひ開いてみてください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209