最新更新日:2024/06/29
本日:count up21
昨日:741
総数:1446567
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月22日(月)第3学年:避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限目に避難訓練を行いました。
避難経路の確認や避難4原則等を担任の先生から聞きました。
毎年行われていることですが、真剣に説明を聞き、動作も機敏ですばらしかったです。

6月22日(月)3学年:通常給食

先週までの簡易給食も終わり、本日より以前と同じような給食が始まりました。配膳されるのを待っている生徒の表情からも、自然と笑みがこぼれていました。
給食当番は久しぶりの盛りつけで大忙し!担任の先生も一緒に配膳を手伝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月)第3学年:学活の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間に来週から始まる教育相談のアンケートや頭髪服装の自己チェックを行いました。教育相談では、担任の先生としっかりと話し合う時間をとりますのでこの機会に自分の考えていることを話し合い、不安や悩みを解決しましょう。
また、服装・頭髪チェックはどうでしたか?しっかりと直している生徒も見られましたが、まだ不十分な生徒もいました。保護者の皆様もご家庭で確認され、まだ必要な箇所がありましたら手直しして頂けたらと思います。


6月19日(金) 雨の日の部活動

夕方から急な雨となりました。
外の部活動は、室内で場所と内容を工夫して活動をしました。1年生は少し窮屈な部活動体験・部活動見学となりました。吹奏楽部ではミニコンサートを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)3学年:生徒総会その2

説明される活動計画案について質問があれば、学習系パソコンの前に座り、質問を投げかけました。3年生の皆さんからの質問が多く、呉羽中学校をよりよくしたいという思いが伝わってきました。活動案に賛成か反対かの意思表示を全員が行い、全ての活動案が可決されました。これから、呉中生全員で積極的に生徒会始動に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)3学年:生徒総会その1

生徒の皆さんも先生方たちも初めての「リモート生徒総会」にドキドキ・・・。執行部や学年生徒会、専門委員会の代表から活動計画についての提案がありました。
資料、映像を見ながら真剣に生徒総会に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金) 2学年:生徒総会

 初のオンラインでの生徒総会でした。各学級で生徒会や各委員会の提案を真剣に聞き、呉羽中学校がよりよくなるように意見を出しました。後期には2年生が生徒会役員や委員長となり、活動していくことになります。各活動に協力をし、呉羽中学校を盛り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)1学年:生徒総会

 例年、体育館に全校生徒が一堂に会して開催される生徒総会ですが、今年度はコロナ対策のため、会場を分けて実施しました。1年生は体育館において、リモートによる説明を受けました。1年生からの質問や意見は難しい所ですが、2名の男子生徒が質問に立ってくれました。
 緊張感のある生徒総会を体験できなかったのは残念でしたが、最新技術をつかった新しい試みに参加することができたのは非常に貴重な経験でした。逆境をアイディアで乗り越えていこうとする姿勢を育んでいきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)リモート生徒総会2

執行部、各学年生徒会、専門委員会から活動計画案の提案があり、その提案について質疑応答を経て、活動計画が承認されました。今後、全校で承認した計画についてみんなで一致団結して実践していくことになります。執行部や委員長だけでは生徒会は運営できません。全校一丸となって取り組むことを期待しています。
学校再開後、限られた時間の中で、この総会に向けて準備を進めた皆さん、各学級で討議を深めた皆さん、御苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)リモート生徒総会1

例年だと5月上旬に行っている生徒総会を本年度は、臨時休業期間を経ている関係で1か月遅れて本日開催しました。また、感染症対策として、1年生のみ体育館に入場して密を避けた状態で着席し、2,3年生はオンラインシステム(webex)を活用して、各教室で参加しました。初めての試みで、最初はとまどう部分もありましたが、各場所でしっかりと参加することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209