最新更新日:2024/06/29
本日:count up20
昨日:741
総数:1446566
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

8月3日(月)3学年:期末考査1日目

梅雨が明け、夏の暑さが感じられる今日。1学期期末考査が始まりました。今まで学習してきた成果を発揮できるようにと、どの生徒も真剣に取り組んでいました。暑さに負けず、残り2日間も頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

8月3日(月) 2学年 1学期末考査1日目

今日から1学期末考査が始まりました。一日目は、英語、保健体育、美術の3教科でした。どの教科もチャイムが鳴るまで真剣に取り組んでいました。明日は数学、技術家庭、社会です。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月3日(月):1年 期末テスト始まる!

 今日から3日間9教科テストが始まりました。これまで学習した内容で出題されます。緊張した様子もありますが、勉強した成果が発揮されるように最後まで真剣に取り組みましょう!
画像1 画像1

7月31日(金) 2学年 授業の様子

英語では3日に行われる期末考査のためリスニング問題の練習を行いました。全ての情報を聞き取ることは難しいですが、「誰が・何を・どこで・いつ・どうした」をキーワードでとらえることがコツです。今日と土日を有意義な時間にし、ベストを尽くすことができるようにしましょう。
画像1 画像1

7月31日(金):第3学年 合唱コンクールの選曲を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目に合唱コンクールの選曲を行いました。
「瞳」「思い出がいっぱい」「遙か」「SING!」「小さな恋の歌」「今日もどこかで」
の6曲の候補曲を聴きました。どの生徒も、中学校での最後の合唱コンクールとあって真剣に選んでいました。クラスの全員が、選んだ曲に思いを込めてつくり上げていってほしいと思います。

7月30日(木):1年 放課後質問教室(数学)

画像1 画像1
 期末テストを来週に控え、今日は数学の質問教室を行いました。参加した生徒は60人でみんな熱心に練習問題に取り組み、ときおり担当の先生に解き方を聞いていました。

7月30日(木):図書室より おすすめ図書22

「イワンの馬鹿」 レフ・トルストイ

 昔あるときある国に、裕福な一人の百姓と息子三人が住んでいました。長男は軍人セミヨン、次男は商売人タラス、三男は実家の農業に専念するイワンです。三男のイワンは馬鹿がつくほど気前がよく、働き者でした。家のために何もしない兄たちが家の財産を分けてほしいとすがってきてもイワンは快く分けてあげます。その様子を見ていた悪魔たちは、仲が良い三兄弟を衝突させようと企んでいました。悪魔たちの計画はうまくいくのでしょうか?イワンの気前の良さがとても見所です。

7月29日(水)1学年:放課後の学習会 その3

画像1 画像1
 1学期期末考査に向けた学習会は、今日で3回目となりました。参加した多くの生徒が、ガスバーナーの使い方を復習しました。教科書を見て学ぶことも大事なことですが、自分自身で体験しながら学んでいくことも確かな力をつける近道ですね。
 さて、今週も残すところ2日となりました。学習会への参加はもちろん、普段の授業での積み重ねが重要です。それぞれのクラスで、より良い雰囲気を作りながら、焦らず着実に、ラストスパート頑張りましょう!

7月29日(水)脱コロナ募金:環境ボランティア委員会

富山市では、新型コロナウイルス感染症対策、市民の皆さん及び新型コロナウイルス感染症に関する医療、療養等に従事する方への支援を目的とした基金を設置し、様々な形で協力を呼びかけています。
本校生徒会(環境ボランティア委員会)では、この趣旨に賛同し、生徒玄関等で募金活動を展開しています。
活動は、明日30日(木)まで行います。協力できる方は明日が最終日です。よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月29日(水):図書室より おすすめ図書21

「グレタのねがい」 ヴァレンティナ キャロメニ

 今年7月からお店に行って買い物をしてもレジ袋がもらえなくなり、有料となりました。みなさんは、なぜレジ袋が有料化されたのか知っていますか?レジ袋が製造・廃棄の際に出る二酸化炭素によって地球環境が破壊されているのです。地球温暖化から子供たちの未来を守るため、立ち上がった一人の少女がいます。グレタ・トゥーンベリという当時15歳の少女です。グレタさんは、学校へ行かずスウェーデンの国会議事堂の前で座り込んでストライキをします。最初はたった一人のストライキでしたが、わずか数か月でたくさんの人も立ち上がりました。今、私たちができることをグレタさんは教えてくれています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 期末考査
8/4 期末考査
8/5 期末考査
8/7 1学期終業式
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209