最新更新日:2024/11/18 | |
本日:189
昨日:128 総数:1264133 |
体育が終わった後に(2年生)
グラウンドでたくさん走った後は、ブラシを使って自分たちできれいにしました。1年生の頃と比べ、自分の力でできることがどんどん増えています。
裁縫でバッグ作り(6年生)
今、家庭科の時間にはトートバッグやナップザック作りを行っています。
縫うところに印をつけて、まち針で止め、しつけ縫いを進めています。きれいな作品に仕上げようと、真剣に取り組んでいました。 コロナに克つくらし(4年生)
今日の一限目、体育館で学年集会を開きました。「堀川の子」として、一人一人が「コロナに克つくらし」をつくっていきましょう。
旧「3年生のまち」のいま(4年生)
「先生、僕たちが3年生だった時にくらしていた場所、もう瓦礫になっていたよ」と、休み時間に工事の様子を見に行った子どもが、寂しそうに話していました。見るともう、写真のように跡形もなくなっていました。
折り返しリレー(1年生)ファミリーでチームを作り、競争しました。 1回戦、2回戦と走る距離を長くしていき、最後は、体育館の端から端まで走りました。 あいさつ運動(なかよし級)元気な朝の挨拶が聞こえます。 たくさんの仲間に元気な挨拶をしてもらおうと、今回は「おはよう」の文字を大きくして、看板を作り直してチャレンジです。 朝の挨拶から「心をつなげよう」とがんばっています。 自分で見付けて環境に働きかける(3年生)
朝活動で3年生のまちを整えました。廊下を隙間なく拭こうとしたり、黒板や棚の下のほこりを見付けて集めたりする姿が見られました。
長さを調べよう(3年生)
算数の学習で、巻き尺を使って、黒板や廊下の長さを調べました。自分の予想と違って、短かったり、長かったりして、見当を立てることの難しさや長さの感覚のずれを感じていました。
リズムタイム「パプリカ」練習(3年生)
大休憩に、集会委員会の人たちと一緒に「パプリカ」を踊りました。
子供たちは、汗びっしょりになって、ダンスを楽しんでいました。 今日の給食 7/9(木)
今日は「千草焼き」が出ました。「千草焼き」とは、溶き卵に、いろいろな具材を加えて焼き上げた料理のことだそうです。人参やほうれん草が入っている色鮮やかな卵焼きでした。1年3組では、美味しそうに食べていました。
|
|