最新更新日:2024/11/08
本日:count up13
昨日:19
総数:310496
寒江小学校のホームページへようこそ!

今日の子供たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から「どれだけ大きくなったかな?」とアサガオの成長を楽しみにしていた子供たちでした。
 見に行くと、「昨日より大きくなっている!」と喜んでいました。近くにおられた校長先生が、アサガオの変化に気付き、声をかけてくださいました。5限目の生活科の時間に、それが「つぼみ」だと友達が教えてくれました。
 算数の時間は、「0というかず」について学習した後、輪投げをしました。線からはみ出さないように気を付けて3つの輪を3回ずつ投げました。「0」「1」「2」という結果でした。子供たちからは、「もっとしたかったです」という声が聞こえました。

今日の体育もがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日ソフトボール投げの練習をした1年生。今日は朝から「昨日の夕方、家でボール投げの練習をしたよ」と嬉しそうに話してくれました。

 今日の体育では、「上体起こし」と「反復横跳び」の練習をしました。
 「上体起こし」では、マットを友達と安全に運んだり、友達の足をしっかりともってサポートしたりする等、協力する姿が見られました。
 「反復横跳び」は、色の線を意識して何回か練習すると、だんだんリズムよく跳べるようになりました。 
 明日は、2年生さんとの「合同体育」です。今日練習したので、2年生さんが1年生の回数を数えてくれるそうです。きっと、なかよくがんばってくれる1年生のみんなだと思います。

音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科「打楽器でアンサンブル」の学習では、グループごとにリズムアンサンブルの練習をしています。6つのリズムから一人一つ選び、また、そのリズムにあうような楽器を選んでアンサンブルを行っています。「もう少しカスタネットの音が出るといいんじゃない?」「そのリズムは、マラカスにあわないね。クラベスとかいいかも」などと言いながら、グループごとに練習を進めていました。様々なリズムを4人で合わせるだけでも難しいのですが、楽器の特性も考えながら取り組んでいます。

ドッジボール集会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のロングフレンドリータイムでは、スポーツ係の人たちが楽しい集会を企画してくれました。チーム分けを何パターンも用意してくれたおかげで、時間の限り遊ぶことができました。みんなで仲良く、楽しく遊ぶことができました。スポーツ係のみなさん、ありがとう♪

算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「変わり方を調べよう」の学習では、比例の関係を使って高さ30センチメートルの時の体積を求める学習をしました。まず、自分の考えをノートに書き、その後、考えを伝え合いました。「○○さんの考えは、いいけど時間がかかる」「あー、そういうことね」「私の考えと一緒だ」などと言いながら、友達の考えを自分の考えと比べながら聞いていました。問題を解くには、いろいろなやり方があって、その中でも自分が一番速く簡単に正確に解くことができる方法を考えることができました。

6月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ロールパン、牛乳、ウインナーソーセージ(1・2年生は1本、3〜6年生は2本)、かぼちゃマフィン、青りんごゼリーです。

外国語活動(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から、外国語活動の学習が始まりました。週一回、英語専科の先生とALTの先生と一緒に学習しています。「今日の外国語活動の時間は、ALTの先生に自己紹介をするんだよ!」と子供たちが教えてくれたので、学習の様子を見に行きました。
 どの子も自分から進んで手を挙げ、自分の名前とあいさつをしっかり英語で伝えることができていました。友達が発表しているときは、目をつないで話を聞いています。
 外国語活動の時間が他の国の言葉や文化に興味をもつきっかけになればいいなと思います。

2年生 生活科 「やさいを まもろう」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんながワークシートに書いていた「やさいを まもる」方法で、ネットなどのかぶせるもののほかに、多かったのが、虫よけになる「マリーゴールド」や「スプレー」です。みんなのアイデアを生かして、野菜の間にマリーゴールドを植えました。また、「お酢」がいいと書いている子もいました。そこで、動物や害虫よけになる「木酢」をまきました。写真では分かりにくいですが、すいかの苗にも、ネットがかけられています。今後の様子を観察していきます。

2年生 生活科 「やさいを まもろう」

 前回の生活科で話し合った「やさいを まもるには どうしたらいい?」の結果、ネットやカバーをおうちからもってきてくれた子がいました。今日は、用務員さんにも手伝っていただいて、みんなで畑の野菜を守るたの作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

都道府県の旅〜国語科〜(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科では、「カンジーはかせの都道府県の旅」という単元を学習しました。
社会科でも、地図帳を見るのが大好きな子供たち。
今回は、都道府県の漢字を学習することが目的ですが、地図帳も使って各都道府県の特産品や有名な建物などを見つけ、文章にしていきました。
教科書に載っている特産品以外の特産品や有名な食べ物などを見つけては、満足そうに友達に教えていました。
4年生の間に、各都道府県の位置、そして漢字を覚えることが目標です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
8/27 眼科検診
8/31 発育測定
視力測定
あゆみ配付
9/1 避難訓練(シェイクアウト訓練)
クラブ活動
9/2 教育実習(〜24日)
3R推進スクール(4年)
スクールカウンセラー来校
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629