最新更新日:2024/11/18 | |
本日:529
昨日:373 総数:1530497 |
8月20日(木)第3学年:総合的な学習の時間今日は、今まで調べてきた情報を模造紙やパワーポイントやスケッチブックにまとめました。自分の考えや感想を入れ、他の生徒にも分かりやすくするなるよう、努めていました。 クラス発表となりますが、自分の考えや意見を堂々と発表してくれることを楽しみにしています。 8月20日(木):図書室より おすすめ図書26
「自分の脳を自分で育てる」 川島 隆太
私たち人間が、食事をしたり走ったり、物事を考えたりできるのは、脳が活動しているからです。 みなさんは、「脳」のことをどれほど知っていますか?人間が動物よりも脳の中で発達している部分、それは「前頭前野」です。「前頭前野」とはものごとを考えたり、感情をつくり出したりし、積極的に物事を取り組むといった私たちの体に指令を出す大切な場所です。この「前頭前野」を活発に働かせ、鍛えることにより、自分の脳を育てることができるのですが、どんなことをするといいのでしょうか。 心も体も成長期のみなさんにぜひ手に取って読んでもらいたい一冊です。 8月20日(木)部活動停止のお知らせ
午後からWBGT(暑さ指数)が非常に高くなっております。14:30現在で、「運動がきわめて危険」段階となったため、本日の全ての部活動を停止します。下校時刻が早まりますのでよろしくお願いします。
8月19日(水)第1学年:エンカウンター8月19日(水) 2学年:授業の様子8月19日(水)図書室より:おすすめ図書25
「お任せ! 数学屋さん」 向井 湘吾
天野(あまの)遥(はるか)は数学が苦手な中学2年生。5月のゴールデンウィーク明け、神之内(じんのうち)宙(そら)という男子生徒が遥のクラスに転校してきました。宙は自己紹介で「特技は数学。将来の夢は、数学で世界を救うこと」と言い、誰もがあざ笑いました。その後、そんな笑いにも屈することなく、宙は「数学屋」という布看板を掲げ始めます。隣の席の遥は最初は馬鹿げていると思っていましたが、遥の悩みも数式で難なく解決!みなさんの身の回りでも、数学で解決できることがあるかもしれません。図書室には3巻までそろっています。宙と一緒にいろいろな悩みを数学で解決してみませんか? 8月18日(火) 2学年:団別集会
9月4日に行われる学年別スポーツ大会の団別集会行いました。放送や出発係などを決め、リレーや100M走の走順を決めました。係決めでは、自ら手を上げてくれた生徒もいました。今年度は例年と異なる形ではありますが、来年を見据えて、取り組んでほしいと思います。
8月18日(火)1学年:団別集会
9月4日(金)に予定している学年別スポーツ大会の団発表を行いました。
発表後、各団に分かれて、係分担や短距離走の走順等について話し合いました。例年2学期はじめに実施している体育大会とは異なる部分が多いですが、団リーダーや係生徒が中心となって大会を盛り上げていってほしいです。 8月18日(火)3学年:団別集会 その2
団別集会では、走順や係等を決め終わった団から、自主的に「団歌」の練習を行なっていました。はちまきをすることで、自分の団への熱い思いも高まってきて、自然と団歌にも力が入っているようでした。
9月4日(金)の本番に向けて、さらに気持ちを高めていきましょう! 8月18日(火)3学年:団別集会 その1
今日から2学期が始まり、始業式の後は「学年別スポーツ大会」の団別集会を行いました。実行委員と学年代表の生徒が中心に団員と協力しながら、100m走順や係等を決定しました。自分たちでテキパキと進めている姿に、3年生としての成長を感じることができました。
|
|