最新更新日:2024/12/01
本日:count up1
昨日:35
総数:433531
12月に入りました。学期末に向けて取り組んでいきます。

5月15日(金)1年生の授業動画を公開しました。

1年生の授業動画を公開しました。家庭学習にご活用ください。
動画を視聴するには、左側のカテゴリーの一番下にある、「児童・保護者」をクリックしてください。
ユーザー名とパスワードを入力する画面が開きますので、以前、メールでお伝えしたユーザー名とパスワードを入力してください。
開かれた画面に表示されているURLをクリックすると、動画が始まります。
ユーザー名とパスワード、及び動画のURLは、長岡小学校の児童・保護者以外に漏れることのないようご留意ください。

5月15日(金)としょしつで かつやくする めいたんてい♪ わたしは だれでしょう?

 ながおかしょうがっこうの としょしつの めいたんていの みなさん、 おげんき ですか。 みなさんが がっこうに これない あいだにも としょしつでは、 たくさんの めいたんていが かつやく しています。 さあ、 だれが かつやく しているの でしょう。 くいず「としょしつで かつやくする めいたんてい♪ わたしは だれでしょう?」に ぜひ、 おうちのひとと いっしょに ちゃれんじして くださいね。
 こたえは、19にち(かようび)に はっぴょうします。

5月15日(金)お子さんが自転車に乗るときはヘルメットを装着させてあげてください

画像1 画像1
 平成20年に道路交通法が改正され、自転車乗車時の、保護者による児童又は幼児へのヘルメット装着の努力義務が法制化されました。以来、児童のヘルメット着用率は、次第に高まってきました。ある調査によると、自転車乗車時の事故で致命傷になった怪我の部位は頭部が5割である、また、ヘルルメット装着により、自転車乗車時の死亡リスクは4分の1に縮小するとの報告もあります。暖かくなり自転車に乗る機会が増えるこの時期に、お子さんに、自転車乗車時のヘルメット着用が習慣化されるよう、ご協力お願いいたします。

5月15日(金) 4年生のみなさんへ(その1)

 4年生のみなさん、元気ですか。さて、今年度、みなさんが、どの色団に所属するか決定しました。みなさんのはちまきも届きましたよ。みんなが登校してきたときに、どの色団に入ることになったか紹介しますね。
画像1 画像1

5月15日(金) 4年生のみなさんへ(その2)

 理科の学習では、1年間ヘチマの成長や変化を観察します。水に1日つけてから種を植えると発芽りつが高まるそうです。ヘチマはウリ科の植物で、気温が高くなる夏に、最も伸びる植物として知られていますが、本当かどうか調べてみましょう。
 みんなが登校するまで大切に育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) 6年生のみなさんへ(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 画像は、長岡小学校で見付けた「線対称」です。「線対称」とは、「1本の直線を折り目にして二つ折りにしたとき、両側の部分がぴったりと重なるもの」でしたね。みなさんも、身の回りにある「線対称」を探してみてくださいね。意外にたくさんありますよ。

5月15日(金)あおぞら級のみなさん がんばっていますか

 あおぞら級のみなさん、元気で毎日がんばっていますか。このページの右のらんにある「岡童家庭学習コーナーあおぞら級」には、学習プリントがあります。
 3年国語「漢字の音と訓」算数「九九を見直そう」
 4年国語「漢字の組み立て」算数「1億より大きい数を調べよう」
の問題です。新しい学習もありますが、チャレンジしてみてください。

5月15日(金) 6年生のみなさんへ(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 こんにちは。さわやかな天気が続いていますね。室内での生活が続き、ゆううつな気持ちの人もいるかもしれませんが、時々庭に出たり、可能な範囲で散歩したりして、外の空気を吸うと気持ちがすっきりしますよ。自分で工夫して、心と体の健康を保ってくださいね。ただし、マスクの着用も忘れないでください。あなたはよくても、相手を不快にしてしまいますからね。

 さて、画像は何の芽でしょう?
 答えは、「ホウセンカ」です。漢字で書くと「鳳仙花」、格好いいですね!ツリフネソウ科の植物です。導管や気孔の観察など、理科の学習に使うために、先生の家で育てています。みんなに会える日まで、責任をもって育てます!

重要 5月14日(木)「『学校に行きづらい』『学校再開が不安』と感じている子どもたちをサポートしたい!」開催のお知らせ

 新型コロナウイルスの感染拡大により、先行きの見えない状況が続いております。
子どもたちを取り巻く環境も大きく影響を受けており、学校再開に向け期待もあれば不安もあるのではないかと思います。
 そういった子どもをもつ保護者の皆様が、気持ちを共有し、今後の子どもとのかかわりに見通しをもつため、5月26日(火)と6月11日(木)の午後2時から、富山市教育センターにて、「思いを語り合う場」を設けます。詳しくは、右の学校からのお知らせに掲載しました「学校再開サポート」をご覧ください。
 今回は、密空間を防ぐため、参加する際には、事前に申込みをお願いします。
問い合わせ、申込みは、富山市教育センター 教育相談係(431−4404)へお願いします。

5月14日(木) 4年生のみなさん 大きな数に親しもう

 1234567890123 という大きな数があります。この数の読み方が分かりますか。このような問題になれてほしいと思って、右の岡童学習コーナーにプリントを用意しました。チャレンジしてみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759