最新更新日:2024/11/20 | |
本日:18
昨日:41 総数:873969 |
暑い日だからこそ(6年生)
二学期が始まりました。
暑い日が続き子供たちの体調を心配していましたが 水分補給をこまめにとり対策しています。 子供たちは、互いの体調の心配はもちろん ベランダで育てている植物の心配もしていました。 毎日たっぷりお水をあげたおかげか 天気が良い日もつづいているおかげか ぐんぐん生長しています。 昨日はフウセンカズラの種がやっととれ 大喜びをしていました。 これからもたのしみです。 朝の自主活動(花壇)この活動は、朝、登校後の5〜10分の短い時間を使って、児童の自主活動として進めています。 「花壇をきれいにしたい」という5年生の気持ちは同じで取り組んでいますが、その日によって活動するメンバーは違います。 写真は、今日の様子です。各自気になるところに行き、活動しました。 今日から給食が始まりました献立は、 ごはん 牛乳 鶏肉のマーマレードソースかけ 華やかな花野菜サラダ かきたまスープ です。 長めの「つなぎの時間」をエンジョイしています。
今年「つなぎの時間」と呼んでいる時間は、昨年の「休み時間」のことです。
この時間に、次のことをしています。 1 休憩をする。・・・やっぱり大切 2 次の時間の準備をする。・・・スムーズな授業の始まりのため 3 トイレや手洗いを済ませる。・・・当然のこと 4 換気をする。・・・感染症拡大防止策 特に、次の時間は、長目に取っています。 下学年は、2・3時間目の間 上学年は、給食・5時間目の間 この時間に、子供たちは外へ行ったり、体育館に行ったりして、友達と仲良く遊んでいます。 そろばんを使って計算をしよう(4年生)
今日から2学期の学習が始まりました。
4年生の算数は3年生でも学習したそろばんの学習からスタートです。 はじめに、そろばんの珠の入れ方や取り方、簡単な加法と減法の計算の 仕方を復習しました。 4年生では、1学期に学習した内容を踏まえて、億や兆といった 大きな位の数を入れたり、小数の位を入れたりしました。 一の位を基準にして、悩みながらもそろばんに珠をはじくことを 楽しみながら学習することができました。 2学期のスタートです!その後は、夏の思い出を伝え合いました。「海に行って綺麗な貝を拾ったよ。」「花火がとても楽しかったよ。」「家族とたこ焼きを作って美味しかったよ。」と様々な思い出を語っていました。 2学期初日2学期の見通しをもったり、始業式での話について思ったことを紹介し合ったりしています。 久しぶりの学校6年生は、たのしく学級みんなで過ごしていました。 休み中にあったこと紹介なごやかでした。 終業式の日
今日の終業式は、TV放送で行いました。
子供たちは、各教室で静かに放送を見ながら、1学期のことを振り返っていました。 |
|