最新更新日:2024/11/26
本日:count up9
昨日:51
総数:270821
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

雨上がり

 夕方は、突然の大雨でした。
少し気温も下がり、外に出てみると『虹』が出ていました。
学校から見る風景は、いつ見ても素敵です。
この学校の子供たちも『虹』のように鮮やかに輝くことを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目の検査

 全校児童の視力測定をしました。
前回は6月に検査をしたので、3ヶ月たってどうなっていたでしょうか。
6月より見えずらくなっている場合は、健康や勉強にも影響してきますので、眼科で診察そして相談してきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの時間

 本校のそうじは『黙働清掃』です。マスクを外し、汗だくになってそうじをします。
 自分の教室や学校のすみずみを黙ってきれいにできる子供たちは、人の心もそっと大切にしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

 1年生の身体測定の様子です。
入学式からまだそんなに日はたっていませんが、どれくらい大きくなったでしょうか。身長と体重を測るまでの整列や準備はずいぶん成長しました。体を測りながら、心も測っています。できることが増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症と学校感染対策

 8月18日に養護教諭等を対象に開催された
『新型コロナウイルス感染症に関する講演会』
講師:富山大学小児科 講師
   富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議 座長
   種 市 尋 宙 氏
 の講演内容を視聴できるようにホームページ右下にリンク先を掲載いたしました。
 1 学校感染対策における基本事項と最新知見
 2 夏休み明けに懸念されること
 3 世界の子どもたちの感染状況
 4 小児における新型コロナウイルス感染伝播について
となっています。どうぞご覧ください。

防災の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、防災の日。ちょうど社会科で地震の備えについて学習しているため、新聞や広告を資料として、読み合いました。
 「『保存水』は飲みきることができるように500mlが便利」「不安な時は食べ慣れた味の方が落ち着くから、試食をしておくといい」など、教科書には書かれていない情報をたくさん得ることができました。
 また、緊急時にどこに、どのような連絡し合うのか、普段から家族で決めておくことが大切ということを伝えました。
 ぜひ、各家庭でお子さんと話をしていただけたらと思います。

避難訓練2

屋上への避難です。
ここからは慌てないことが大切。
小学校は、海岸から2.1kmで海抜6mです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 第3回避難訓練を行いました。
今回は『地震』そして『津波』の訓練です。
地震は、富山湾沖20km。
その後、津波注意報発令。
※子供たちは2階教室へ避難。
その後、津波警報発令。
※全児童、教職員は、屋上へ避難をしました。

 3.11の東北大震災の教訓を忘れることなく、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Summer Vacation in the World

6年生は、マーク先生と外国語の授業です。
What did you go this summer?と聞かれ
I went to the ( )と答えています。

What did you eat?と聞かれ
I ate ( )と答えていました。
ちなみに担任の先生は、I ate グラタン。
校長先生は、I ate Yakiniku.
でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室

 富山法人会の方々が税への理解を広めるために授業をしてくださいました。税金の仕組みや役割についてクイズを入れて分かりやすく説明されたり、1億円の重さを体感するために見本の札束を持たせてくださったりしました。すでに1学期のうちに税金の学習をしていましたが、さらに税金について理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/11 自動車文庫
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524