堀川中学校のホームページへようこそ。

重要 運動会当日の登校時刻について

明日は、運動会実施の方向です。係生徒は7:20、係以外の生徒は7:50の登校時刻となっております。いつもより早い時刻です。また、明日は気温が高くなる予定です。予備のマスク、タオル、多めの水分を持たせて下さい。ご協力お願いいたします。

9月7日(月) 最後の全体団活動

画像1 画像1
いよいよ明日が運動会です。本日5限には最後の全体団活動がありました。どの団も明日の本番に向けて「本気」で団演技の仕上げを行っていました。5限の終わりには実行委員長からの声かけがあり、全校生徒は真剣に聞いていました。
放課後の時間帯には、各団のリーダーを中心に、テントの準備を行いました。

運動会のポスターです。

 デコレーション係の6名が作成しました。生徒玄関に展示されています。運動会のスローガン「一丸 未来に紡ぐ我らの思い 〜勝利の道を駆け抜けろ〜 」が見事に表現され、躍動感あふれる作品となっています。明日の運動会当日には実物が披露されます。(写真はビニールのカバーが反射している部分があります。)
     
画像1 画像1

第45回県青少年美術展 美術部

県民会館で、第45回県青少年美術展が開催されています。
絵画部門で本校から、次の皆さんが入賞・入選となりました。

絵画部門
佳作3年黒越さん
入選3年松崎さん、3年東林さん、3年谷井さん、3年早さん
  2年布村さん、2年佐久間さん
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(月) 午前中の授業

1年生女子 体育の授業の様子です。
バスケットボールのドリブルでリレーを行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

今日の2年生の授業の様子です。
運動会の練習もありましたが、授業にも集中して取り組んでいます。

写真上:理科です。だ液によるデンプンの分解の勉強をしています。
写真中:国語です。本時の課題は「根拠を明らかにして作品の構成を明らかにしよう」です。
写真下:英語です。接続詞のwhenの使い方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月) 午前中の授業

1年生男子、マット運動の様子です。
開脚前転、側転、倒立前転など、個人練習に積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(月) 午前中の授業

2年生技術の授業です。金属加工の学習でペンスタンドを作成中です。
金属を考えた形に加工して、一生懸命磨き、ピカピカにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(月) 午前中の授業

 1年生の美術の様子です。レタリングの色塗りに入っています。
第2美術室もスポットクーラーが設置され、過ごしやすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月) 登校風景

台風10号は午前中にはが九州地方から離れるようです。北陸では台風に吹き込む風の影響でフェーン現象が発生し、気温が上昇する予報が出ています。
本日は明日の運動会に向け、5限は全体団活動、その後準備が予定されています。
本日、部活動はありません。熱中症に注意して活動します。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事等
9/8 第74回運動会
9/9 聴力検査2学年
9/10 聴力検査3学年
9/11 生徒会役員選挙演説会・選挙
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649