最新更新日:2024/11/29
本日:count up21
昨日:126
総数:773794
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5年生 避難訓練

 新しい教室になったことで、避難経路が変わりました。子供たちと確認しながら、いつも自分で考え行動できるような心構えを大切にしてほしいと伝えました。
画像1 画像1

5年生 リレー練習1

 今日は、初めて団ごとにタイムを計りました。直線で走るときの合計タイムで変わらなくても、リレーにするとかなりの差が出ました。バトンパスの差が大きいです。どんどん練習していって、見事なバトンワークを見たいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科 お気に入りの場所 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の「お気に入りの場所」の作品づくりに取り組んでいる6年生。
 少しずつ下書きが出来上がってきました。

野菜収穫

昼休みに、子供たちと野菜を見に行きました。
たくさんの野菜ができていて子供たちも大喜びでした。
大きな野菜になるのが楽しみです。

画像1 画像1

くしゃくしゃ ぎゅっ

 図工の授業で「くしゃくしゃ ぎゅっ」をしました。
しばったり、飾りをつけながら自分のつくりたい「友だち」を
楽しく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

 音楽の学習では、「クラッピングファンタジー」で手拍子でのリズムを楽しみました。クラスの友達と息を合わせてたたくのは、難しい様子でしたが、盛り上がりました♪
画像1 画像1

理科 石灰水と二酸化炭素

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の理科は、石灰水を使って、二酸化炭素が増えているかを調べる実験をしました。
ものが燃えた後だけでなく、呼吸をして吐き出す空気にも二酸化炭素が多く含まれていることについては、知識としては知っている子が多かったのですが、実際に石灰水が白く濁ったことに、驚いていました。

子葉と葉の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校が再開された後、一人一人がまいたホウセンカが発芽し、葉が増えてきました。
今日は、子葉と葉を観察しました。
ものさしを使って大きさを調べたり、さわってみたりしながら、子葉と葉の違いを見つけていました。

1年生 初めての図書室利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図書館オリエンテーションがありました。学校司書の先生のお話をよく聞き、図書室の本を借りる上での約束とマナーを守って、実際に好きな本を借りました。
1年間で読む冊数の目当ても決めました。その目当てに向かって、いろいろな本に親しみ、本が大好きな1年生になってほしいです。

アサガオの鉢に支柱を立てたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの葉が増え、鉢の中がせまくなってきたので、鉢には2本だけ残して、間引きをしました。
間引きをした苗を家に持ち帰る子と、みんなのあさがおとしてプランターに植え替えて、学校で育てる子がいました。
2本にした鉢には支柱を立てました。大きくなってきれいな花が咲くのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 6年生校外学習(国立立山青少年自然の家)

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752