最新更新日:2024/11/22
本日:count up5
昨日:101
総数:1264911

学校でのくらし(4年生)

 みんな、落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなったね、あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日熱心にアサガオを観察している1年生の子どもたち。「今日は、つるが支柱の一番上まで届いたよ」「黄色の葉っぱがあるよ、心配だよ」「葉っぱがぐったりしていたけれど、水をあげたら元気になったよ」など、日々新たな発見をしています。

 これからの生長が楽しみです。

調理実習その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最近では、IHクッキングヒーターなど、火を使わないくらしをする子も増えています。改めて、学校でしかできない体験や実感を、仲間と共有しながら学ぶ大切さに触れてくれているとよいなあと思いながら、子どもたちと安全管理に気を付けて実習しました。

調理実習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生から始まった家庭科。子どもたちにとっては調理実習や裁縫など、楽しい活動が多い教科です。
 今回は「お茶でおもてなし」と題し、ペアの仲間にお茶を出す活動でした。コンロの使い方などの安全指導を丁寧に行い、活動を始めました。
 「先生、つまみが回りません」→少し押しながら回しましょう。
 「先生、火がつきません」→元栓が閉まったままです。
 「先生、やかんが熱いです」→当たり前です。
 「先生、味が薄いです」→お湯のいれすぎです。
 一つ一つ使い方を確認をしても、火を扱うというだけで緊張している子どもたちは、様々な困難にぶつかっているようでした。

大休憩の姿より(2年生)

爽やかな風を感じる大休憩のグランドでした。みんな、元気いっぱい、楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

有成会 消毒ボランティア活動

 有成会では子どもたちが安心して学校生活を送れるように、有志でお集まりいただいた保護者の方達で消毒作業を行っています。先生方が学校再開から毎日、子どもたちの下校後に作業をしてくださっていましたが、保護者も少しでも何かお手伝いができないかと考え、取り組みを始めました。
 教室の机や椅子、手すり、ロッカーだけでなく、特別教室やトイレも消毒しています。沢山の方に支えられ、守られながら子どもたちは安心して元気に学校生活を送れているのだなと、改めて実感しています。
 まだしばらくは安全のためにこの作業は継続しますので、保護者の方で子どもたちのために一緒に消毒作業をしようと思われる方がいらっしゃいましたら、お住まいの地域委員に詳細をお尋ねください。1日だけでも参加できます、という方も大歓迎です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係活動をがんばっている3年生。みんなが楽しく、過ごしやすくなるように工夫して活動しています。みんなとても楽しそうです。

夏をすずしくくらすには(6年生)

 6年生は家庭科で、「夏をすずしくさわやかに」を学習しています。夏の暑さが増している最近。少しでも涼しくくらす工夫について考えました。今日は、窓の開け方による体感温度の違いを実験しました。部屋の向かい合う窓を開けると、すーっと風が通り、体感温度が下がることが分かり、「これなら冷房を使わなくても過ごせる時間が増えそう」と話していました。
 他にも、自分たちにできる工夫が見つかり、日常生活に取り入れてみようと意欲を高めていました。
画像1 画像1

国語科の学習(2年生)

教科書に書かれている漢字を見て、自分が気がついたことを仲間に伝えました。みんなで伝え合い活動をすることで、漢字には同じ部分をもつものがあることを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎改築工事を見つめる6年生

 毎日、校舎改築工事が着々と進んでいます。
 3月まで自分たちが使っていた北校舎も、ついに床や天井まで壊され始めました。大きな重機が校舎を壊していく様子を見つめる子どもたちからは、「あ〜」「すごい」「あっという間に壊れていくね」と、ため息と驚嘆の混じった声が聞こえました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

出席停止の連絡票

富山市小学校教育研究会

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912