最新更新日:2024/11/23
本日:count up1
昨日:40
総数:525447
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

2年生 トマトの水やりをしたよ。

 きのう、うえたミニトマトに水をあげてほしいとおねがいしていたみなさん。
 みなさんのメッセージをうけて、Bグループの友だちが水をあげてくれました。
 らいしゅう、どれだけ大きくそだっているかたのしみですね。
画像1 画像1

2年生 ミニトマトのなえをうえたよ。

 きょうは、ぶんさんとう校2回目。
 Bグループのとう校でした。
 ミニトマトが大きくそだつようにうえかえをしました。
 じぶんのミニトマトをじっくりかんさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科「リズムでなかよくなろう」

画像1 画像1
 音楽の時間には、拍に乗って先生やリーダーの打つリズムをみんなでまねました。リーダーは順番に代わります。一人一人が、工夫を凝らしたリズムを発表していました。変わったリズムや、とても速いリズムをとるリーダーもいて、みんな一生懸命にまねをしました。

 写真は、リズムリレーをしているところです。拍に乗りながら、13回リズムリレーを続けることができました。

6月1日(月)から学校を再開します。

 富山市教育委員会より「学校再開と夏季休業期間変更のお知らせ」「学校再開後の出席停止等の取扱いについて(変更)」の文書が届いております。右の配布文書でご確認ください。
 なお、本日または明日、お子さんを通じて、同様の文書と学校からのおたよりを配付します。よろしくお願いいたします。  

6年生 わたしの大切な風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で「わたしの大切な風景」の学習をしました。身のまわりの日常の風景から、心に残しておきたい風景を絵に表します。
 今日は、思いのつまった自分だけの風景を決め、構図を考えながら写真に残していました。どんな絵になるのか、今から楽しみです。

5年生 図書室の5年生の姿から

 図書室の5年生の本を借りる姿から、高学年が興味をもっている本の種類が見えてきます。借りられる冊数が増えたこともあり、どれにしようかと真剣に選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自画像

 誰の顔か、分かりますか?
 次に登校するB班のみんなに刺激を与えてくれる出来映えです!
画像1 画像1

5年生 沈黙の中で

 図画工作の時間に、自画像を描きました。鏡に映した自分の顔をじっくり、ゆっくり線で描き表しているときの静かな時間が、特別な時間に感じました。
 教室の窓から聞こえる鳥のさえずり、校内を移動する人の足音。普段は、聞こえなかった周りの様々な音が、今だから聞こえてきます。
 沈黙を守り、集中し続けるA班の子供たちの後ろ姿が、高学年になったことを物語っているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 やさいをそだてよう 〜ミニトマトへん〜

 一人一人でもやさいをそだてようと、ミニトマトのさいばいがはじまました。
 土をやわらかくしたり、えいようのある土を入れたりして、なえをうえました。
 うえたあとには、じっくりかんさつしました。
 花の色、はの形など、じっくり見るといろいろなはっ見がありました。
 早く大きくなってほしいから、そだて方をしらべようと、気合いじゅうぶんです。
 Bグループのみなさん、あすは、なえをうえますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 やさいにっき

 Aグループは、2回目のぶんさん登校の日でした。
 「大きくなったかな」と気になって、みんなでかんさつに行きました。
 「はやく大きくなってね!」とたくさん水をあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校や学年の予定
9/26 中学校統一学校公開日
9/28 全学年眼科検診
2・5年スポーツ指導員派遣事業
9/29 4〜6年クラブ活動
9/30 八尾っ子漢字検定
1・3・6年内科検診
10/1 2・4・5年内科検診
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265