最新更新日:2024/06/29
本日:count up18
昨日:546
総数:1447110
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

9月4日(金)1学年:学年別スポーツ大会 6

競技に係活動に、学年の力を結集して取り組む大会となりました。この日に発揮したパワーや団結力をこれからの学校生活の中でも発揮していきましょう。
【総合成績:1位:旭光、2位:黄龍】


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金)1学年:学年別スポーツ大会 5

最後の種目のリレーの様子です。各団から選ばれた選手が、団員の声援を受けて女子は1人100m、男子は1人200mを全力で駆け抜けました。
結果は、女子=1位:旭光、2位:黄龍、男子=1位:青雲、2位:白峰でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金)1学年:学年別スポーツ大会 4

綱引きは先日の予行練習の日に行った予選を受けて、3位決定戦と決勝戦を行いました。
結果は、3位決定戦:白峰2−0黄龍、決勝戦:青雲2−1旭光、でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金)1学年:学年別スポーツ大会 3

男子100m走の様子です。
他学年がいないので、男女で交互にスターターや決勝審判等の係を交代して実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金)1学年:学年別スポーツ大会2

女子100m走の様子です。
個人種目の小さな積み重ねが団全体の勝敗につながります。みんな真剣に頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金)1学年:学年別スポーツ大会1

コロナ禍の影響で、例年実施している体育大会に代わって、今年度は学年別にスポーツ大会を実施しています。限られた時間や条件の中で準備や練習を進め、今日の本番を迎えました。中学校入学以来の成長の成果を発揮する場にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金)学年別スポーツ大会:朝の準備

本日の大会に向けて、係や学年の生徒、教職員で朝から準備を進めました。
例年の体育大会と違う形ですが、すばらしい1日になることを期待して、みんなで作業に勤しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金)学年別スポーツ大会の実施について

本日の学年別スポーツ大会は予定通り実施します。
ただし、途中から天候急変等により、延期する学年があった場合、改めてお知らせします。
2,3年生は途中で予定を変更する場合を想定し、別添の時間割の準備をしてきてください。
なお、本日の駐車場は「富山市民芸術創造センター」に依頼しています。また、参観者用のテントは十分にはありませんので、それぞれで、日傘、帽子、飲料などの熱中症対策をお願いします。
〇各学年の開始予定時刻
1学年 8:45〜
2学年10:45〜
3学年13:30〜
〇備考
・コロナウィルス感染症対策のため、今年度はお子様の学年のみの参観をお願いします。
・「富山市民芸術創造センター」の駐車場を利用する場合、7月21日(火)に配付した案内の裏面の駐車許可証を持参ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(木)3学年:スポーツ大会プログラム【変更版】

 いよいよ明日は学年別スポーツ大会です。
 3学年では最後のスポーツ大会として、実行委員を中心に種目を企画し、運営します。そのため、3学年のプログラムに変更がありますので、お知らせします。
 お忙しいとは思いますが、3学年の頑張りをぜひ見に来てください!

【変更版プログラム】
https://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/system/fil...
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(木)3学年:追究課題のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間には、「感染症と平和」についての追究課題のまとめを行っています。パワーポイントや模造紙を使って、聞き手が分かりやすくなるように工夫しています。
今後は各クラスで発表会を行う予定です。1人1人がどのような自分の思いを発信するのか・・・発表会が楽しみですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 教育相談
10/5 教育相談
10/6 教育相談
10/7 教育相談
10/8 教育相談
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209