最新更新日:2024/11/11
本日:count up27
昨日:6
総数:368207
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

7月10日(金) 3年 国語「まいごのかぎ」

 3年生では、物語の登場人物の気持ちの変化を叙述から考えています。
 グループで話し合って、友達の考えと比べ合い、さらに考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) 朝からがんばっています!

 毎週、水・木・金曜日のパワーアップタイム(朝活動)は、基礎学習の時間です。どの教室でも20分間、集中して学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) 1年教室の生き物

 1年生教室で飼っている生き物です。
 上…アカハライモリのメロンちゃん
 下…オタマジャクシのとろにん
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(木) 6年生 植物のからだのはたらき

 植物は根から水をどのようにして全体へ運んでいるのか確かめるために実験を行いました。育てていたジャガイモを掘り起こし、根についた土を洗い流し、染色液につけました。明日、ジャガイモの茎の中を観察します。そして、葉の部分に水が運ばれているのか確かめるために、葉がついたものと葉を取ったものに袋をかぶせて数時間後に観察しました。すると、葉がついた袋にはたくさんの水滴がついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 5年生情報モラル講座

 外部講師の方を招き、情報モラル講座を行いました。子供たちにとっても身近なSNSですが、光と影があるということを事例や問題をあげながら分かりやすく教えていただきました。子供たちは、星座や生年月日を教えることも個人の特定に繋がることになると知り、驚いていました。
 今日の講座で、ネットを利用するときは「判断力」「強い心」をもってトラブルに巻き込まれないように気を付ける必要があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 5・6年生 先輩に学ぶ講演会

 赤座先生から「野生動物と共に生きる」というテーマで、クマやサルそしてそれに関わる植物の生態について分かりやすく教えていただきました。また最後には子供たちへメッセージということで、「常識にとらわれずに、ハングリー精神をもって新しいことに挑戦しよう」という言葉をいただきました。赤座先生から教えていただいたことを生かして野生動物と共生していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水) 3年生 筆を使って書いてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間に、初めて毛筆を使いました。
今日は、「筆の持ち方」「うでの使い方」「筆使い(始筆)」の学習をしました。

水書板(水をつけて書くと黒く跡が残る)に何回も「一」を書きました。
筆を立てる、穂先は10時の方向、腕を大きく動かすなど、いくつかのポイントに気を付けながら何回も練習するうちに、力強く書くことができるようになりました。



7月8日(水) 楡原中 ソフトボール大会!

 併設する楡原中学校のソフトボール部と中学校教員チームとの交流戦が行われました。
 神通碧小学校の教員も助っ人として参加しました。白熱する大接戦でした。
 結果は、10対10の引き分けとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水) 1年生 どろあそびをしたよ

1年生は「あめとあそぼう」の学習で、泥遊びをしました。
泥団子を作ったり、用水路を作ったりと、思い思いに楽しみました。
続きの活動が楽しみな1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水) 4年生理科 電流のはたらきを調べよう

 モーターと乾電池に検流計を入れて回路をつくり、電流について調べています。
 電池の向きを変えると、検流計の針のふれる向きも変わることに気付きました。
 ということは、・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
10/5 クラブ活動
10/7 グリーンアドベンチャー
10/9 歯科検診
グリーンアドベンチャー予備日

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030