最新更新日:2024/11/15 | |
本日:2
昨日:113 総数:785326 |
【6年生】拡大図をかこう!【6年生】辞書を開いて…A B C D E F・・・
外国語活動の時間です。
黒板に貼られたアルファベット、 1枚ずつ外していっても、 ちゃんと子供たちは順番にアルファベットを言うことができます。 8月25日(火)・さんまの土佐煮 ・華風和え ・牛乳 今日の給食に、さんまの土佐煮がでていますね。秋の刀の魚と書いてさんまと読みます。一年のうちでたくさんとれるのは秋で、刀のように長細い魚だからです。 日本で水揚げされるさんまの数は、年々 少なくなっています。地球全体の気候が変化し、日本の海水 温度が上がっています。さんまは冷たい海の方が好きなので、日本の近くの海でとれなくなったり、外国でのさんまの人気が高まり、とりすぎていることも影響しているようです。 紫 式部 と 清 少納言
二人は知っている子供たちも多いようです。
社会科の時間です。 その火事を防ぐあなたに金メダル
防火ポスター作成中。
4年 おかげさまで!
学校の3階は、朝から、熱い日差しが照りつけます。昨日の放課後、教室とワークスペースの間に、ビニールカーテンがつきました。クーラーの冷気を逃さないためのものです。おかげさまで、さらに気持ちよく学習ができるようになりました。まだまだ暑さが続きます。引き続き、熱中症対策、コロナウィルス対策にしっかり取り組み、子供たちが安全に学校生活を送れるようにします。
4年生 役割演技効きが違う
3階のビニールカーテンの設置が終わりました。
廊下との仕切りができたことで、エアコンの効きがよくなりました。 換気をしっかりと行っていきたいと思います。 熱中症にも気をつけて
おはようございます。
暑い日が続きます。 登校している子供たちの中にも、熱中症予防を優先してマスクを外している子、日よけ用の傘を使用している子がいます。 学校でもマスクの着脱、こまめな水分補給等の指導をしておりますが、ご家庭でも声かけをお願いします。 |
|