堀川中学校のホームページへようこそ。

第1回合唱コンクール実行委員会

10月22日(木)23日(金)の合唱コンクールに向けて、第1回実行委員会が行われました。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、例年より短めの曲にしたり、学年ごとの開催にしたりして縮小して行われますが、どの実行委員からも、例年に負けないやる気が感じられました。みんなで協力して、学年・学級の団結力を高める活動にしていってください。

写真上:各学級1名、27人の実行委員が集合しました
写真中:実行委員長が、「頑張っていきましょう」と熱く挨拶しました
写真下:特別教室の割り当てや、練習方法について質問が出ました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン部3年生 卒業制作ゲーム公開

今年度、富山市中学校文化祭が紙上発表での開催となり、パソコン部の発表がなくなったため、パソコン部では、3年生が力を合わせゲームをつくり、全校生徒に公開しました。

今年3年生の作ったゲームは、「学校で遊んでいたパソコン部員が20年前の堀中にタイムスリップして、そこで起こる事件を解決してゆく」という内容です。

プレイをした生徒からは、「イラストのクオリティが高かった」「ストーリーにドキドキしながら進められてすごく楽しかった」などの意見をもらいました。

公開期間は来週の火曜日までです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(水) 1年生 校外学習事後学習

昨日の校外学習について振り返り、まとめをしています。校外学習の新聞やスケッチを完成させています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(水) あいさつを元気よく!

「足元を固めよう運動」の呼びかけを継続しています。
生徒指導部、規律委員会10月の重点取組は「大きな声で挨拶・返事」
です。前期と後期委員会の引き継ぎの時期ですが、新委員長や有志の皆さんが
目標達成に向け意識が高まるように、大きな声で、元気よく挨拶をしています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水) 登校風景

学生服や紺色長袖セーラー服で登校する人が増えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 ますの寿司ミュージアム

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 ますの寿司ミュージアム

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習 ますの寿司ミュージアム

ますの寿司の歴史や製造について動画を見たり、お話を聞いたりして学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 1年生 校外学習 ますの寿司ミュージアムを出発しました。

1年生は昼食を終え、ますの寿司ミュージアムを現在出発しています。
この後、約15分ほどで1組から順にいずみ高校前
に到着する予定です。
 よろしくお願いいたします。

1年 校外学習 ますの寿司ミュージアム 2

 みんなおいしそうに食べています。ちょっと贅沢な昼食です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
10/8 後期代議員専門委員会
10/9 学級討議
10/13 眼科検診2学年
その他
10/10 県選抜大会(外) 県Jr陸上
10/11 県選抜大会(外) 県Jr陸上
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649