最新更新日:2024/11/14 | |
本日:1193
昨日:1940 総数:1855369 |
登校の様子 6月29日(月)
今朝は、曇り空で涼しさを感じました。体育服登校の生徒の中には、長袖の体育服を着てきている生徒もいました。
新ポスター
富山市から新型コロナウイルス感染対策の新しいポスターが届いています。
玄関にも掲示してあります。 29日(月)〜7月3日(金)の予定
【29日(月)】
1〜6限 50分授業 帰りの会 〜16:00 下校完了 16:45 部活動:延長なし 下校完了 17:00 延長あり 下校完了 18:00 ※延長届けを提出した部活動のみ延長活動あり 【30日(火)】 1〜6限 50分授業 帰りの会 〜16:00 下校完了 16:45 部活動:延長なし 下校完了 17:00 延長あり 下校完了 18:00 【7月1日(水)】 スペシャルデー 1〜6限 50分授業 朝読書なし 1限 8:35〜 給食 12:25〜13:00 5限 13:20〜 6限 14:20〜 帰りの会 15:15〜15:30 下校完了 15:45 部活動なし 【7月2日(木)】 1〜6限 45分授業 帰りの会 15:15〜15:30 教育相談 部活動:延長なし 下校完了 16:45 :延長あり 下校完了 18:00 【7月3日(金)】 1〜6限 45分授業 帰りの会 15:15〜15:30 教育相談 部活動:延長なし 下校完了 16:45 :延長あり 下校完了 18:00 今日の給食 6月26日(金)
今日のメニューは、ごはん、豚汁、あじの竜田揚げ、しそひじきふりかけ、冷凍りんご、牛乳 でした。豚汁は、具だくさんでおいしかったです。
3年 授業の様子2 6月26日(金)
画像上:34H音楽 情景を思い浮かべながら、言葉を大切にして歌おう 「花」
画像下:35H国語 漢字の音訓学習プリント 3年 授業の様子1 6月26日(金)
画像上:31H社会 第二次世界大戦に関する動画を観ていました
画像中:32H社会 アメリカから始まった世界恐慌がどんな影響を与えたか 画像下:33H保健体育 サッカーのルールの学習 2年 授業の様子2 6月26日(金)
画像は24Hの美術。「見方を変えて、風神雷神の見ている世界をスケッチしよう」で、動画を観ながら説明を聞いていました。
2年 授業の様子1 6月26日(金)
画像上:21H理科 雲の種類と天気を覚えよう
画像中、下:22H保健体育 バレーボール 1年 授業の様子 6月26日(金)
画像上:11H家庭 中学生に必要な栄養素を知ろう
画像中:13H技術 材料の特徴〜金属・プラスチック〜 画像下:14H理科 植物の分類 梅雨の時期の登下校等について
前の記事のとおり、今朝は、ずぶ濡れになって登校してきた生徒もいました。
以下の点に注意し、梅雨の期間を安全で健康に過ごしてください。 ○天気予報を確認する習慣をつける。 ・新聞、TV、インターネット(スマホ)、親との会話などで ○雨が予想されるときには、準備をする。 ・着替え(特に靴下)やタオルを持参する。 ・かばんの中身がぬれないように(ビニール袋に入れる等)をする。 (防水のリュックであれば必要はありません) ・長靴や防水の靴で登下校する。 ○交通安全に注意する。 ・雨の時には、視界が悪くなる。(大雨の時は特に) ・徒歩の場合、水たまりを避けようとして、車と接触する危険がある。 ・狭い道では、傘が車と接触することがある。 ・自転車は、ブレーキがききにくくなったり、滑りやすくなったりする場所がある。 ・側溝や用水から水があふれて、道と区別が付かなくなる場所がある。 ○湿度が高いと熱中症になりやすい ・マスクは登下校では外してよい。必要な時だけ着用する。 ・湿度が高いと発汗しにくいので、熱がこもりやすい。 ・水分(飲料)を多めに持ってくる。 ○風邪をひかないように注意する。 ・濡れた体や服が乾くときに、気化熱が奪われて、体が冷える。 ・冷房や扇風機の風のせいで、必要以上に冷えることがある。 ・風邪をひくと免疫力が落ち、他の感染症にもかかりやすくなる。 |
|