最新更新日:2024/11/23
本日:count up7
昨日:40
総数:525453
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

マスクの寄贈について

 先日、子供たちの健康と安全を願う地域の方が、全校児童分の手作りマスクを寄贈してくださいました。ありがとうございました。
 市販のマスクがなかなか手に入らない中、八尾小学校の子供たちのためにご尽力いただき、ありがたく思います。本来であれば、直接子供たちに贈呈していただくところですが、臨時休業が延長されたので、11日、12日に配付する学習課題と一緒に、封筒に入れてご家庭にお届けします。繰り返し洗って、大切にお使いください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5/1(金) 保護者の皆様へのお願い

 臨時休業が5月31日(日)まで延長されたことに伴い、学校からのお便りや家庭学習の課題を配付します。また、今まで学習した課題を回収します。ご足労をおかけしますが、保護者の方(1名)は次のとおりご来校ください。
 日時−5月11日(月)か12日(火) 8:00〜 9:00
                   12:00〜13:00 
                   15:00〜16:00
 場所−児童玄関

※ お子さんの下足箱に、学習済みの課題を入れ、学校からの配付物
(封筒)をお持ち帰りください。提出する課題については、7日(木)〜
 8日(金)に各学年から教育安全メールでお知らせします。
※ やむをえず指定の時間外に来校される場合は、正面玄関からお入り
 ください。よろしくお願いいたします。

2年生 春を見つけたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あたたかい日がつづいていますね。
 2ねんせいのみなさん、元気にすごしていますか。
 みなさんがきょねんうえたチューリップが、元気よくさいています。
 チューリップが元気よくさいていると、春をかんじますね。
 先生は、いえのうらにわでタンポポを見つけて、春をかんじました。
 みなさんは、じぶんのまわりでどんな春を見つけましたか。
 おうちの人といっしょに、いえのまわりで春をさがしてみるのもいいですね。

6年生 季節を感じて 二十四節気「穀雨」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎の中は時が止まっていますが、身のまわりの景色はどんどん変わってきています。みなさん、天気のよい日はぜひ、マスクを付けて家の回りを散策し、春を感じてみてください。4月の始業式の頃より、だいぶ変わっていますよ。


 日本では、こよみのうえで季節を二十四に区切っていました。4月20日頃は「穀雨(こくう)」というそうです。いろいろな穀物をうるおし、芽を出させる春の雨という意味です。確かに、雨が降る度に植物はぐんぐんと成長していますね。

 先生が最近感じた季節の変化は、つばめ、田植えの準備、はなみずきです。みなさんはどうですか? 

6年生 元気ですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 臨時休業の延長が決定しましたが、6年生のみなさんは元気ですか?
 先日配布した課題は進んでいますか?

 教室は、とても静か。みなさんが登校した4月10日のまま、時が止まったように感じます。みんなと顔を合わせて、一緒に学習する日がとても待ち遠しいですね。毎日の生活リズムを崩さずに、健康に気をつけて過ごしましょう。 

4年生 都道府県クイズ

 みなさんお元気ですか?課題は順調に進んでいますか?
 先生たちも健康に気をつけながら、みなさんと会える日を楽しみに待っています!
 
 今日は、都道府県クイズを出したいと思います。わかるかな??
 
 地図帳等で調べてみてもいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 臨時休業期間延長のお知らせ

 本市においては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月13日から小・中学校を休業とし、その後、幼稚園等も休業、登園自粛としてきました。しかしながら、依然として児童生徒を含む感染者及び感染が疑われる事例が増えており、5月の大型連休後も予断を許さない状況が続くと想定されます。また、一昨日、富山県において、県立学校が5月末まで臨時休業すると発表があり、現在、国も緊急事態宣言の延長について検討しているとのことです。
 つきましては、富山市立の小・中学校については、次のとおり対応することとしました。

・臨時休業期間を当面、5月31日(日)まで延長します。
・学校再開は、6月1日(月)からの予定です。なお、学校再開後もしばら
 くの間、給食の提供ができない場合がありますので、給食の再開時期につ
 いては、改めてお知らせします。
・これまで児童生徒及び教職員に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確
 認された場合、当該校から保護者宛に緊急安全メールでお知らせしてきま
 した。しかし、休業の期間が20日間となり、学校内における児童生徒及
 び教職員間での感染の可能性が極めて低いこと、通学する児童生徒がその
 校区に居住しているとは限らないこと等から、臨時休業期間中は、原則、
 児童生徒等の感染が確認された場合でも、当該校から保護者宛に緊急安全
 メールは発信しません。

 急な変更ではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、今後、感染状況等が変化した場合、臨時休業の期間をさらに延長することがあります。
 
 詳細については、『配布文書−緊急のお知らせ』に掲載した「臨時休業期間延長のお知らせ」「臨時休業期間中における子どもの受け入れについて」をご覧ください。

「いしきして」体をうごかそう 〜保健室から八尾っ子へ 5〜

 学校のお休みも20日目になりました。みなさん、どんなふうにすごしていますか?
 4月の発いくそくていの時に、体重が大きくふえている人がいました。もちろん、みなさんは成長きなので、身長も体重もふえるのはあたり前ですが、体重が大きくふえている場合はようちゅういです。そのげんいんの一つに、運動ぶそくが考えられます。お休みの間、ゴロゴロしてばかりいませんか?学校へ行っていれば、どうしても体をうごかす生活になりますが、今は、自分で「いしきして」「考えて」体をうごかすことがひつようです。
 てきどな運動は、太りすぎをふせぎます。よいすいみんにもつながります。ウイルスにまけないつよい体をつくることもできますよ。
 さんぽをする、なわとびをする、3015をする・・・お手つだいもおすすめ。お休み中は、おうちの人もごはんのじゅんびなどでたいへんでしょう。3015には、手の力をきたえる「かたもみ」もあります。おうちの人にしてあげたら、きっとよろこばれますよ!
画像1 画像1

差別(さべつ)をなくそう 〜保健室から八尾っ子へ 4〜

 新がたコロナウイルスにかんせんする人がふえています。お医者さんやかんごしさんたちは、かんじゃさんの命をすくおうと、一生けんめいがんばってくださっています。
 しかし、ざんねんなことに、コロナにかかる人や、かんじゃさんにかかわる人たちのことをわるく言う人がいます。本当のことをしらないのに、かってにうわさ話を広める人もいます。その人たちのことをこわがったり、からかったり、へんな目で見たりすることは「差別(さべつ)」です。
 コロナウイルスにかんせんした人は、わるくありません。その人が一番さいしょにかかったともかぎりません。かかっても、しょうじょうが出ない人もいるからです。今は、だれがかんせんしてもふしぎではないじょうたいなのです。
 では、もしも、自分が差別(さべつ)される立場になったら、どんな気もちになるでしょうか。
 あなたの友だちが、万が一、コロナにかかるようなことがあっても、このことをわすれないでください。その友だちはつらい思いをしていること。なおったら、前とおなじようにあそべること。やさしい八尾っ子のみなさんなら、きっとわかってくれるとしんじています。
画像1 画像1

3年生 この黄色いつぶつぶは

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさん元気にすごしていますか?先生たちは、早くみなさんに会いたい気持ちでいっぱいです。

 モンシロチョウのたまごを探した人はいるでしょうか?写真のように小さいので、見つけるのはたいへんかもしれません。先生の指とくらべると、小さいのがわかりますね。探すときは、お家の人や畑の持ち主の方にことわってからにしましょう。

 かんせんしょうへのよぼうをしっかりして、元気にすごしましょうね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校や学年の予定
10/23 避難訓練
10/25 八尾っ子すこやか週間(〜31日)
10/26 6年卒業写真撮影
10/27 5・6年委員会活動
10/29 6年卒業証書和紙漉き体験
4年すこやか検診
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265