最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
昨日:92
総数:249826
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

1年生の授業(図工)

<おってたてた形を楽しもう>
 ドングリをたくさんもってきてくれて、ありがとう!
 途中で避難訓練があったので、避難訓練の振り返りもしました。
 振り返りの質問を1つ1つ丁寧に読み、先生が児童に投影機に質問を映し出しながら、確認しながら、振り返りを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業(算数)

<データをいかして考えよう>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「鳥獣戯画」を読んで、グループでで感想を聞き合いました。

5年生の授業(体育)

 <キックベースボール>
 ルールを理解し、楽しく!
 ・思い切りキック!(ねらって!)
 ・ボールをホームめがけて、やっ!投げる力とコントロールが大切!
 ・ランナーよりも早くホームにボールが到達すればアウト(守備側が有利)間に合わなければ、攻撃側に1点!
 このスピードとスリルが楽しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(2)

 <避難訓練後>
 野村先生から、避難の時に大切な「お・は・し・も」の確認が行われました。
 「お」:おさない
 「は」:はしらない
 「し」:しずかに
 「も」:もどらない
 みんな意識できているようです!
 帰りも「お・は・し・も」ができていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練の様子

<避難訓練>
 隣の中学校武道館より、出火という想定で避難訓練を行いました。
 整然と、静かに避難完了。
 点呼も大きな声で、確実に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、だし巻き卵、かぼちゃのいとこ煮、つみれ汁、みかん、野菜ふりかけ です。
 今日は、いとこ煮のお話をします。いとこ煮は、富山県の郷土料理のひとつです。今日は、かぼちゃと小豆のいとこ煮ですが、他にも里芋やにんじん、こんにゃくなどいろいろな具材を入れるいとこ煮もあります。いとこ煮の名前の由来は、食材を固い物から順番においおい煮ていくことから、兄弟の息子を意味する「甥」とかけてその名前がついたそうです。元々は、神様にお供えした食材を寄せ集めて煮ることから始まりました。
 今日も残さず食べて、一日を元気に過ごしましょう。

4年生校外学習(帰着式)

<校長の話>
 みなさん、楽しかったですね。いい思い出ができました。よく頑張りました。
 特に、ピザ、おいしかったですね。
 「なりたい自分」(目標)をしっかりもち、自分の役割を果たそうと努力(準備)してきました。「時間と役割」を意識して、それぞれが役割を果たしたので、楽しい校外学習となり、「目標」が達成されたのです。みなさんは今日「なれる自分」が増えたのです。
「時間と役割を意識する」という「なりたい自分」をしっかり行ったおかげで、「楽しい校外学習にする」という「なれる自分」となったのです。
 この後も、「『なりたい自分』をしっかりもって、『なれる自分』を増やして」いってください。もちろん、「失敗も宝」になります。
 この後のみなさんの成長、活動に期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習(退所式)

<退所式の様子>
 所の方には、食後の片付けなども、ずいぶんお世話になりました。
 ここで学んだことを、いかしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習(食後)

 片付けが終わり、次は退所式です。
 みんなで、坂道ダッシュ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516