最新更新日:2024/12/05
本日:count up31
昨日:119
総数:342850
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

7月31日(水)4年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
地球環境問題等、これまで調べてきたことを図にまとめ、友達に紹介しています。

7月31日(金)今日の給食

画像1 画像1
シューアイスに大喜び!

自分の生活は、自分でつくる

画像1 画像1
明日から8月。暑い日が続きそうです。
学校では、コロナ感染拡大防止対策とともに、熱中症にも気を付けています。
しかし、どんなに呼びかけても、一人一人が自分で考え、自分で決めて行動しなければ、防ぐことはできません。メディアコントロールも同じです。「自分の生活は、自分でつくる」休みの日の過ごし方には、より気を付けてもらいたいと思っています。

7月31日(金)2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
しっぽとり鬼ごっこに夢中。元気よく走り回っています。

7月31日(金)1年生 国語

画像1 画像1
自分の意見を友達に伝えたくて、手を挙げて、進んで発表しています。

7月31日(金) 朝のひとこま

画像1 画像1
朝、いつものように野菜の様子を見に来た2年生。
「とうもろこし、もう取った方がいいんじゃない」「くさっていっている気がする」と心配の声が。先生と一緒に中を開いて・・・一安心。これからも収穫が楽しみですね。

自分の命は自分で守る(自転車乗車について)

 日頃、子供たちには、交通ルールを守り、ヘルメット(安全帽)を着用して自転車に乗るよう指導しています。
 昨日、自転車で登校していた中学生が、集団登校中の児童に衝突するという事故がありました。
 基本的に、自転車は道路交通法で「軽車両」に位置付けられているため、車道と歩道の区別があるところでは、車道の左側通行が原則です。小学生の場合、歩道を走るときには、すぐに止まれる速度で車道側を走り、歩行者がいたら一度止まるか、自転車から降りて押して歩かなければなりません。
 自転車に乗る子供たちは、被害者にも加害者にもなる可能性があります。自分の命を守ることだけでなく、人の命を守ることも教えていかなければなりません。もうすぐ夏休みです。保護者の皆様には、今一度、お子さんと話し合い、自転車乗車の際の約束について確認していただけたらと思います。

7月30日(木) すきなものなあに (1年生)

 国語科「すきなものなあに」の学習で、自分の好きな遊びや動物、生き物などを紹介しました。絵と説明する文を書いて、ペアやグループの友達に紹介した後、他の多くの友達に紹介しました。みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月30日(木)どのくらい成長したかな?(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、稲の様子を観察してきました。すくすくと順調に育っている稲を見て、嬉しそうな様子の子供たち。自分たちが学校で育てている「5の1ハピネス田んぼ」の稲と比べたり、手作業と機械作業の違いを見比べたりして、たくさんの気付きや疑問が生まれていました。

7月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
厚揚げの中華煮込み ほたての照り焼き 梅肉和え
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 文化の日
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835