最新更新日:2024/11/16
本日:count up20
昨日:170
総数:666319
朝晩、冷え込む季節になってきました。早寝・早起きを心がけ、体調管理に気を付けて、過ごしましょう!

2年生 みんな真剣に取り組んでいます!

画像1 画像1
 書写の時間はとても静かです。手本の字を丁寧になぞること、その手本とそっくりに字を書くことを目当てにがんばりました。みんな真剣な表情で机に向かい、どちらがお手本か分からないくらい丁寧に字を書いていました。

3年生 「待ってました給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から簡易給食が始まりました。今日の献立はロールパン、蒸しパン、魚肉ソーセージ、ヨーグルト、牛乳でした。配膳の際も距離をとったり、手洗いを念入りにしたりと、子供たちは慎重に給食準備を行っていました。それでも子供たちの顔はにこにこで、給食を楽しみにしている様子が伝わってきました。
 話はできませんが、美味しそうに楽しく給食を食べている子供たちでした。

1年生 図書室オリエンテーション(1組)

図書室の司書の先生に、図書室オリエンテーションをしていただきました。本をどのようにして借りるかの説明を聞いた後、読みたい本を2冊選んで借りました。教室に帰ると、早速本を広げて読んでいました。明日は、2組が、オリエンテーションしていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の名札を立てたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨時休業中からお世話を続けている野菜の名前を、オリジナルの名札に書きました。「大きく育ってね」「おいしい野菜になってね」と、たくさんの願いを込め、素敵な名札を作ることができました。これからもお世話をがんばります!

 保護者のみなさんには、お忙しい中、野菜を学校まで持って来ていただきありがとうございました。

保健室より 予備のマスクの持参について

 6月から本格的に学校が始まっています。マスクについて、身につけてくるのを忘れる子供や、ゴム紐が切れてしまう子供、鼻血等で汚してしまう子供が複数います。学校のマスクの在庫も限りがあります。
 学校生活を安全に送るために、どのお子さんも清潔なビニール袋に予備のマスクを2〜3枚程度入れ、ランドセルの中に常備してくださいますよう、お願いいたします。

3年生 図画工作「たくさんの色を見付けよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で、絵の具の混ぜ方や、色の薄め方、筆の使い方等を用いて、様々な線や色をつくる学習をしました。子供たちは「赤と黄色を混ぜるとオレンジになった!」「もう少し水で薄めてみようかな」と線や色を工夫してつくっていました。
 今週は、先週試した色のつくりかたや筆のタッチを生かして、明るい作品をつくろうと思います。どんな色や線が生まれるか、楽しみです。

1年生 あさがおの めを かんさつしたよ

今日の生活科の時間にあさがおの芽の観察をしました。「くきのところに ふわふわの けがあるよ」「はっぱが ちょちょみたい」「はっぱは つるつると ざらざらのところがあったよ」など、たくさんのことを発見しました。自分のあさがおを、大切に、嬉しそうに観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水やり 頑張っているよ

子供たちは、毎朝、学校に来るとアサガオの水やりをしています。「芽が、今日は、3つ出ていたよ」「1日で芽が、増えたよ」「もう少しで植えた種がみんな芽を出すよ」わくわくしながらアサガオを見に行き、水をたっぷりやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語の授業

画像1 画像1
 5年生の外国語の時間は、青木先生と、ALTのルエラ先生が授業をしてくださいます。写真は3組の授業の様子です。今日は自己紹介の仕方を勉強しました。

3年生 「初の毛筆!」

画像1 画像1
 子供たちは、学校で初めて毛筆をしました。道具の置き方や名前、筆の持ち方等を確認し、どきどきしながら線をなぞっていました。
 子供たちは「書けた!書けた!」「うまく書けなかったよ。難しい。」と声をあげていましたが、最後には皆「楽しかった!」と笑顔で初めての書写を終えていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事等
11/9 委員会活動
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470