学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

10月21日(水) 1年 ローテーション道徳

 1年生は、4限に2学期2回目のローテーション道徳を行いました。「地下鉄で」「吾一と京造」「島耕作 ある朝の出来事」の3つの題材を用いて、各学級担任が自分のクラス以外で授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水) 合唱朝練習 開始

 本番まで、1週間。今日から、合唱の朝練習が始まりました。初日は、昨日の実行委員会を受けて合唱の隊形や座席からの移動等について、実行委員が説明しました(上:1年、中:2年、下:3年)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水) 登校風景

 昨日同様、今朝も日差しが心地よい朝でした。生徒たちは、元気に登校しました。玄関では、生活向上委員会の2年生が爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 合唱コンクール実行委員会

 放課後、第4回の合唱コンクール実行委員会を行いました。当日の進行やリハーサル、前日準備や後片付け、貸出機材の返却について話し合いました。        
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 放課後3コマ合唱練習 開始

 今日から、放課後の合唱練習が3コマ(うち1コマは終学活)になり、一段階ギアが上がりました。

 上:32H(第1音楽室) 
 中:25H(体育館) 
 下:28H(多目的ホールA)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 授業風景

上段は、1年の社会です。アフリカが貧しい理由を班ごとに考えました。
中段は、2年の英語です。look + 形容詞の表現について学習しました。
下段は、3年の数学です。y=ax² の変化の割合について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
食パン ポークパコラ ゆでキャベツ 青梗菜のクリーム煮 ブルーベリージャム 牛乳

 クリーム煮に白花豆が入っているのは、給食ならではですね。ポークパコラは、一枚一枚、小麦粉と米粉をつけて揚げてあり、手の込んだ作り方がなされているので、調理員の方々に感謝して食べました。今日の給食もクラスで人気がありました。
                          給食委員長 森

10月20日(火) 登校風景

 日差しが風の冷たさを和らげ、爽やかな朝となりました。生徒たちは、今朝も元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月) 授業風景

 上段は、1年の技術です。「デジタル作品を制作しよう」の学習で、プレゼンテーションソフトの活用について学習しました。
 中段は、2年の英語です。中間考査を解き直しました。      
 下段は、3年男子の体育です。まだまだサッカーをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
 ごはん だし巻き卵 かぼちゃのいとこ煮 つみれ汁 みかん 野菜ふりかけ 牛乳

 少し前まで出回っていたみかんは、緑のみかんで酸っぱかったけれど、今日のみかんは甘くて瑞々(みずみず)しかったです。かぼちゃのいとこ煮は、かぼちゃと小豆が入っていてホクホクしていました。かぼちゃと言えば、もうすぐハロウィンですね。
                          給食委員長:森
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
11/7 ソフトボール北信越大会
県選抜大会(屋内競技)
11/8 県選抜大会(屋内競技)
交流大会(駅伝)
11/9 互見授業週間
教育相談(放課後)
11/10 互見授業週間
教育相談(放課後)
3年 アルバム用個人写真撮影
11/11 互見授業週間
教育相談(放課後)
11/12 互見授業週間
教育相談(放課後)
眼科検診(11~19H,26~29H,かがやき級)
11/13 互見授業週間
教育相談(放課後)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126