あませのすてき発見ツアー2日目★ その1(2年生)
まずは、富山市立図書館水橋分館に行きました。司書の先生に図書館についての説明を聞いてから、本を借りました。学校の図書室よりもたくさんの本があり、驚いていました。学校にはない本もたくさんあり、とてもわくわくしながら本を選んでいました。読みたくてたまらないようで、学校に戻るとすぐに読み始め、「こんな本があったよ」と嬉しそうに話してくれました。
これからも近くにある素敵な図書館をどんどん利用してほしいと思います。
【2年生】 2020-10-29 17:25 up!
図画工作科の学習から(2年生)
とろとろ絵の具を使って、筆ではなく、手で!描きました。画用紙に色をつけて・・・。「花に見えてきた」「野原だ」「桜みたい」とどんどん発想が広がっていきました!
青空の下、とても気持ちよさそうでした!
【2年生】 2020-10-29 17:24 up!
4年理科「物の体積と温度」3☆
金属の玉を温めたり熱したりして輪に通します。お湯で温めただけでは体積は変化しませんでしたが、火で熱すると輪にくぐらなくなりました。見た目ではあまり分かりませんが、体積が大きくなったことがわかります。「輪に通らなくなった!」と実験の結果に驚きです。
【4年生】 2020-10-29 17:23 up!
4年理科「物の体積と温度」2☆
金属の体積の変化も実験します。予想では、「空気や水と同じで温めると体積が大きくなるのではないか」や逆に、「クリーンセンターでゴミを燃やして体積を小さくしているという話を聞いた。熱すると小さくなるのではないか」という考えが出ていました。
【4年生】 2020-10-29 17:23 up!
4年理科「物の体積と温度」☆
空気・水・金属の温度と体積の関係を実験しています。試験管に入っている空気を閉じ込め、お湯につけます。すると、試験管からつながったガラス管の中の水の膜がグンと上に動くのが分かります。氷に付けるとグンと下に下がります。これによって試験管の中の空気の体積の変化を見ることができます。変化がよく分かりビックリです。
【4年生】 2020-10-29 17:22 up!
リース作り(1年生)
今日は、先日あさがおのつるで作ったリースに飾りつけをしました。
リボンや毛糸、秋見つけで拾ったどんぐりやまつぼっくり等を使って、どのリースも素敵に仕上がってきました。ボンドの扱いに苦戦していた子もいましたが、カラフルでにぎやかなリースになっていました。もう少しで全員完成しそうで、楽しみです。
【1年生】 2020-10-29 17:20 up!
版画(5年生)
今日は、図画工作科の時間に版画の刷りをしました。子供たちは、レイアウトや配色を自分たちで考え、デザインしていました。一人一人、個性がでていて面白かったです。
【5年生】 2020-10-29 17:19 up!
算数科の学習から(2年生)
かけ算の学習が始まりました。おはじきを並べて式を答えあったり、かけ算の場面さがしをしたりしました。
【2年生】 2020-10-29 17:18 up!
健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者
大休憩の時間に、体育館から元気な声が聞こえました。行ってみると、3年生が楽しく遊んでいました。楽しく遊んでいる姿をみて、「四つ葉の」生活習慣をしっかりしているからだろうなと思いました。
健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者S.H
【保健室】 2020-10-29 17:18 up!
きのこ汁
今日の献立は、ご飯、牛乳、ふくらぎの甘味噌かけ、バンサンスー、きのこ汁です。明日の献立は、ソフト麺、牛乳、蒸しパン、フレンチサラダ、ミートソース、みかんです。
【給食室】 2020-10-29 17:17 up!