最新更新日:2024/11/14 | |
本日:534
昨日:341 総数:340235 |
5年生 脱穀作業子供たちは、力を込めて稲から種籾を外したり、籾摺り機に入れた種籾が玄米に姿を変えて出てくる様子に感動したりしていました。 また、農協の指導員の方から、5の1ハピネス田んぼの稲の出来についてもアドバイスをいただくことができ、子供たちは真剣に話を聞いていました。 食べ残しを減らそう調べてみると、とても多いことが分かりました。1週間で20.52キログラム食べ残しをしています。この量は、なんとおにぎり205個分にもなります。食べ残しが多くてとてもびっくりしました。 そこで、私は、給食を残さないように呼びかけを始めました。家でも、食品ロスを減らすために、食べ残しを減らしましょう。ご協力お願いします。6年 N.N 5年生 生産組合長さんへインタビュー!!組合長さんは、米作りの苦労ややりがい、魅力等について、とてもていねいに詳しく答えてくださり、子供たちは真剣に聞いていました。途中にはさんだ休憩時間にも、気になったことを質問に行く熱心な子もいました。 農業に実際に関わる方のお話を生で聞く貴重な時間となりました。生産組合長さん、ありがとうございました。 前庭も衣がえ今日の給食1年生が配膳している様子を見ていただきました。上手になりました。 1年生 学習・給食参観子供たちはとても嬉しそうで、はりきっています。 環境のことを考えて 〜テレビと二酸化炭素の排出〜今日の給食本日は、和食メニュー!5年生の子供たちが今、和食を推進しようとがんばっています。 和食をつなごう
私たち5年生は、総合的な学習の時間に、和食プロジェクトというグループを立ち上げ、日本の伝統的料理である和食の未来について考えています。
和食は栄養がたくさんあり、ユネスコ無形文化遺産にも登録されているのに、調べてみると、みそ、しょうゆ、大豆などの消費量が減ってきていて、和食の未来が心配です。 すてきな和食をたくさんの人に広めていきたいと思い、「和食天国」という替え歌をつくりました。「お魚天国」のメロディに合わせて、みなさんもぜひ歌ってみてください。 スチレン版画に挑戦(6年生) |
|